青春18きっぷで行く46都道府県所在地・完全制覇の旅。前編では青春18きっぷ5回分を使い、九州・四国・中国・関西地方の県庁所在地代表駅を普通列車でたどる。全体で10日間の行程になるなので、前編と後編に分けて旅する、あるいは途中で連泊するのもおすすめ。旅の始まりは九州最大の都市・福岡県の博多から。
⚫︎ 2024年10月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
⚫︎ 青春18きっぷモデルコース「日本の46都道府県庁所在地を完全制覇しよう!(後編)」もあわせてご覧ください。
⚫︎ ★は県庁所在地代表駅を示しています。
✔️チェックリスト
⚫︎ JRの駅で「青春18きっぷ」を2枚購入しよう。旅の前編では青春18きっぷが1枚必要。
⚫︎ まずは鹿児島中央、広島、高知、鳥取のホテルを予約しておこう。福岡(博多)と京都のホテルも予約しておくと安心だ。
⚫︎ 第三セクター鉄道や私鉄、特急列車、フェリーを利用する区間では、交通費が別途必要。4日目に乗車する特急やくも21号は全車指定席なので、乗車券と指定席特急券を事前に準備しておきたい。
INDEX
1日目
乗車距離: 約594km
博多→鹿児島中央
青春18きっぷで行く、46都道府県庁所在地・完全制覇の旅。記念すべき初日は九州最大のターミナル駅・福岡県の博多からスタート。長崎へ足を伸ばした後、有明海に沿って鹿児島中央を目指す。
熊本県と鹿児島県を結ぶJR肥薩線は水害による不通区間があるため、第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」に乗車する(おれんじ18フリーきっぷの利用がお得)。
5:13発
福岡県の県庁所在地代表駅。鹿児島本線の大牟田行き普通列車に乗車。
5:58着 / 6:06発
長崎本線の江北(こうほく)行き普通列車に乗車。佐賀で28分停車するが、復路で改めて立ち寄ることにする。
7:16着 / 7:26発
まだ聞き慣れない気がするが、西九州新幹線が開業するまで肥前山口を名乗っていた駅。
長崎行き普通列車(ディーゼルカー)に乗車。進行方向左手には朝日に輝く有明海が広がる。
9:39着 / 10:07発
長崎県の県庁所在地代表駅。ゆっくり滞在したいところだが、今日は予定が詰まっている。駅構内の「長崎街道かもめ市場」で地元のお土産を見つけよう。
大村線経由の佐世保行き快速シーサイドライナーに乗車。車窓左手には大村湾が寄り添う。
11:40着 / 12:19発
佐世保線の江北行き普通列車に乗車。
13:14着 / 13:30発
長崎本線・大村線・佐世保線をぐるっと一回りして、再び江北へ。鳥栖行き普通列車に乗車。
13:44着 / 14:44発
佐賀県の県庁所在地代表駅。昼食は駅構内の飲食店で。お土産や地酒も揃う。
15:14着 / 15:34発
鹿児島本線の大牟田行き普通列車に乗車。
16:16着 / 16:36発
大牟田の北に位置する小さな木造の駅。熊本行き普通列車に乗車。長洲までの進行方向右手には夕焼けの有明海。
17:43着 / 18:44発
熊本県の県庁所在地代表駅。平日であれば帰宅ラッシュにかかるところ。駅構内、または隣接する「アミュプラザ熊本」の飲食店で夕食としよう。夜食もここで購入しておきたい。
鹿児島本線の八代行き普通列車に乗車。
19:21着 / 19:29発
第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」の出水(いずみ)行き普通列車に乗車。青春18きっぷの利用者はお得な「おれんじ18フリーきっぷ」を駅窓口、または車内で購入できる。
21:03着 / 21:30発
第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」川内行き普通列車に乗車。
22:32着 / 22:37発
ここから再びJR線。鹿児島中央行き普通列車に乗車。
23:26着
鹿児島県の県庁所在地代表駅。まずは初日からハードな乗り継ぎ、お疲れさまでした。明日の朝も頑張って早起きしましょう。
鹿児島中央で連泊するなら、明日は桜島や仙巌園、指宿温泉などに足を伸ばしてみましょうか。
鹿児島中央の宿 (スポンサー広告)
JR九州ホテル鹿児島
▶︎ 鹿児島中央駅直結
鹿児島中央駅直結で駅から一番近いホテル!新幹線を降りて駅の中からホテルへチェックイン。駅直結というロケーションが可能にする快適なアクセスと充実した時間。旅の疲れを解きほぐす、あたたかいおもてなし。便利とやすらぎが共存する空間の中、テーマの異なるインテリアの客室でお迎えします。
2日目
鹿児島中央→広島
乗車距離: 約715km
2日目は日豊本線で九州東海岸の宮崎と大分へ。日中に普通列車が運転されていない延岡〜佐伯間は特急列車で移動。まずは九州全県の県庁所在地代表駅の訪問達成だ。
夕方、関門海峡トンネルを抜けて本州へ。山口に足を伸ばした後、瀬戸内海に沿って広島へ向かう。
5:24発
日豊本線の都城行き普通列車に乗車。最初に停車する鹿児島駅は、鹿児島本線と日豊本線の正式な終着駅だが、JR時刻表やJTB時刻表では県庁所在地代表駅に選定されていない。天気が良ければ、進行方向右手に桜島が見える。
6:45着 / 6:52発
宮崎神宮行き普通列車に乗車。
7:58着 / 8:25発
宮崎県の県庁所在地代表駅。平日は通勤ラッシュ真っ只中での下車となる。待ち時間に駅構内の「宮崎銘品蔵」で地元の特産品やお土産を探そう。
延岡行き普通列車に乗車。宮崎でゆっくりしたい人は、9時台の普通列車に乗っても間に合う。
9:54着 / 11:41発
宮崎県北部の都市。駅舎の複合施設「エンクロス」には蔦屋書店やスターバックス、図書室などが併設されており、列車の待ち時間をゆっくり過ごすことができる。
延岡〜佐伯間は日中に普通列車が運転されていないので、大分行き特急にちりん8号に乗車。運賃1130円と自由席特急券1000円の合計2130円が別途必要。車内で昼食をとるなら、駅のコンビニで買い物をしていこう。
12:37着 / 13:08発
大分方面中山香(なかやまが)行き普通列車に乗車。進行方向右手には風光明媚な海岸線が続く。
14:23着 / 15:04発
大分県の県庁所在地代表駅。地元のお土産や焼酎は、改札口のそばにある「大分銘品蔵」で見つけよう。
日豊本線の中津行き普通列車に乗車。
16:41着 / 16:49発
小倉行き普通列車に乗車。
17:56着 / 18:00発
山陽本線の下関行き普通列車に乗車。関門トンネルを抜ける。さようなら九州、こんばんは本州。
18:15着 / 18:30発
本州最西端の都市。駅の改札内にコンビニがあるので、車内用の夕食を買っておくと安心だ。
山陽本線の岩国行き普通列車に乗車。
19:41着 / 19:52発
山口線の宮野行き普通列車に乗車。
20:17着 / 20:26発
山口県の県庁所在地代表駅。滞在時間は10分に満たないが、この先はまだ長い。
折り返し、新山口行き普通列車に乗車。
20:51着 / 21:05発
山陽本線の岩国行き普通列車に乗車。約2時間、車窓右手に広がる瀬戸内海沿線の夜景を堪能できる。
23:04着 / 23:05発
隣のホームに停車している西条行き普通列車に乗車。広島で寝過ごさないように注意しよう。世界遺産の宮島は見えるかな…。
0:01着
広島県の県庁所在地代表駅。早朝から乗り継ぎお疲れ様でした。
広島で連泊するなら、明日は平和記念公園や宮島の厳島神社などに足を伸ばしてみましょうか。
広島の宿 (スポンサー広告)
ダイワロイネットホテル 広島駅前
▶︎ 広島駅北口から徒歩3分
JR広島駅北口から歩道橋を渡ってすぐ。全室バス・トイレ別々のセミセパレート。朝食は最上階20Fで眺望は抜群です。平和と歴史の町広島にて上質なひとときをお過ごしください。1階に24時間営業のコンビニが併設されているので、深夜・早朝の買い物に便利。
3日目
乗車距離: 約363km
広島→高知
3日目は広島から瀬戸内海を渡って四国へ。最初の目的地は愛媛県の松山。鉄道で瀬戸大橋を経由すると大回りになってしまうので、呉から瀬戸内海を縦断するフェリーに乗船する。
松山からは瀬戸内海に沿って走る予讃線に乗り、多度津で土讃線に乗り換え。四国の山奥を走り抜けて高知へ向かう。
6:03発
呉線の広行き普通列車に乗車。進行方向右手の車窓には広島湾が広がる。
6:49着 / 7:30発
駅から呉港まで連絡通路で徒歩7分。
🛳 瀬戸内海汽船の松山観光港行きクルーズフェリーに乗船(運賃が別途必要)。デッキから瀬戸内海の風景を満喫しよう。
9:25着
四国・愛媛県に上陸。松山観光港から伊予鉄道高浜駅まで徒歩約10分。
9:58発
伊予鉄道の横河原行きに乗車。運賃400円が別途必要。
10:17着
JR松山駅の最寄り駅(徒歩5分)。
11:26発
愛媛県の県庁所在地代表駅。キヨスク「松山銘品館」には地元のお土産が揃う。飲食店で早めに昼食をとるのもおすすめ。
予讃線の観音寺(かんおんじ)行き普通列車に乗車。今治までの車窓左手には瀬戸内海が寄り添う。
14:33着 / 14:38発
香川県西部の都市。高松行き普通列車に乗車。
15:03着 / 15:50発
四国別格二十霊場第18番札所の海岸寺は駅から徒歩3分。境内は広いので、時間の許す範囲でお参りしよう。
旅の安全と成功を祈願し、高松行き快速サンポート南風リレー号に乗車。
15:54着 / 15:59発
土讃線の阿波池田行き普通列車に乗車。途中、スイッチバック式の坪尻駅に停車するのが見どころ。
17:07着 / 17:48発
駅にコンビニキヨスクがあるので、車内で味わえる食事を買い求めよう。
土讃線の土佐山田行き普通列車。春や夏であれば、車窓から大歩危(おおぼけ)の迫力ある峡谷を見ることができる。
19:21着 / 19:23発
須崎行き普通列車に乗車。
20:02着
高知県の県庁所在地代表駅。お疲れ様でした。夜は駅前の居酒屋で高知名物カツオのたたきを味わってみては。
高知で連泊するなら、明日は桂浜や高知城などに足を伸ばしてみましょうか。
高知の宿 (スポンサー広告)
JRクレメントイン高知
▶︎ 高知駅から徒歩2分
2020年11月新規オープン。高知県産木材をはじめ、土佐和紙や土佐漆喰等の伝統素材を 用いて、モダンな中にも”高知らしさ”を取り入れています。カツオたたき定食ほか数種類から選べる和洋朝食が自慢。
4日目
乗車距離: 約613km
高知→鳥取
4日目は高知から徳島、そして高松へ。今日は四国全県の県庁所在地代表駅の訪問達成だ。
瀬戸大橋を渡り、岡山から伯備線で中国山地を縦断して山陰地方へ。新見〜米子間では特急列車を利用。島根県・鳥取県の県庁所在地を訪ねる。
6:27発
土讃線の土佐山田行き普通列車に乗車。
6:52着 / 7:04発
阿波池田行き普通列車に乗車。朝のみずみずしい大歩危の峡谷風景を車窓から眺めよう。
9:01着 / 9:34発
徳島線の徳島方面阿南行き普通列車(牟岐線直通)に乗車。進行方向左手には吉野川。
11:51着 / 12:26発
徳島県の県庁所在地代表駅。30分以上の待ち時間があるので、駅構内の「クレメントプラザ」でお土産を見つけよう。昼食の買い物もここで。
高徳線の高松行き普通列車に乗車。
15:01着 / 15:10発
香川県の県庁所在地代表駅。滞在時間は10分に満たないが、ホームと改札口が直結している。
岡山行き快速マリンライナーに乗車。確実に座っていきたいなら、指定席を利用しよう(指定席券が別途必要)。
16:03着 / 16:16発
岡山県の県庁所在地代表駅。改札内の土産物店「晴れの国」では駅弁が販売されている。
伯備線の新見行き普通列車に乗車。
17:56着 / 18:16発
出雲市行き特急やくも21号に乗車。運賃1340円と指定席特急券1530円の合計2870円が別途必要。2024年デビューの新型車両の乗り心地を体感したい。
19:37着 / 20:15発
鳥取県西部の都市。夕食は「おみやげ楽市 シャミネ米子店」で買い求めよう(20時まで営業)。駅弁もある。
山陰本線の出雲市行き普通列車に乗車。
20:48着 / 21:07発
島根県の県庁所在地代表駅。
折り返し、米子行き普通列車に乗車。
21:36着 / 21:40発
山陰本線の鳥取行き普通列車に乗車。
23:28着
鳥取県の県庁所在地代表駅。お疲れ様でした。
鳥取で連泊するなら、明日は鳥取砂丘などに足を伸ばしてみましょうか。
鳥取の宿 (スポンサー広告)
グリーンリッチホテル鳥取駅前
▶︎ 鳥取駅北口から徒歩3分
JR鳥取駅北口徒歩3分。男女別大浴場完備(男性サウナ付)。『星と砂』をイメージしたデザイナーズホテル。
5日目
乗車距離: 約600km
鳥取→京都
5日目は関西地方の府県庁所在地代表駅をめぐる。姫路以東は列車の本数が多いので、乗車する列車を柔軟に変更したり、食事の時間をとることができる。
46都道府県庁所在地・完全制覇の旅。前編の終点は京都。初日から連続して旅を続けてきたら、まずはここで一息つきたいところだ。
5:16発
因美線の智頭行き普通列車に乗車。
5:58着 / 6:03発
第三セクター「智頭急行」の上郡行き普通列車に乗車。智頭〜佐用の運賃(950円)が別途必要。
6:55着 / 6:58発
姫新線の姫路行き普通列車に乗車。
8:01着 / 8:10発
平日は通勤ラッシュにかかる時間帯。この先は列車の本数が多いので、混雑や食事の時間など、状況に応じて乗車する列車を選ぶことができる。
このモデルコースでは山陽本線の敦賀行き新快速に乗車(土休日は8:09発)。
8:47着 / 9:03発 (土休日は9:02発)
兵庫県の県庁所在地代表駅。ハーバーランドは駅から歩いてすぐ。
近江塩津行きの新快速に乗車。
9:29着 / 11:08発
大阪府の府庁所在地代表駅。早朝から移動続きだったので、休憩にしよう。駅から徒歩7分の「梅田スカイビル」空中庭園展望台から大阪の街を眺めたい。カフェでゆっくりと朝食もとれる。
阪和線の和歌山行き紀州路快速に乗車。
12:37着 / 13:29発
和歌山県の県庁所在地代表駅。駅直結のショッピングモール「和歌山ミオ」、または「近鉄百貨店」のレストランで昼食にしよう。
折り返し、阪和線の京橋行き紀州路快速に乗車。
14:40着 / 14:45発
関西本線の加茂行き大和路快速に乗車。
15:18着 / 15:50発
奈良県の県庁所在地代表駅。地元のお土産や柿の葉寿司、お茶などを買い求めるなら、駅構内の「奈良銘品館」へ。
関西本線の加茂行き大和路快速に乗車。
16:04着 / 16:18発
亀山行き普通列車(ディーゼルカー)に乗車。三重県に入り、「加太越え」と呼ばれる峠越えの難所を進む。
17:36着 / 17:58発
紀勢本線の新宮行き普通列車に乗車。
18:15着 / 19:56発
三重県の県庁所在地代表駅。漢字・ひらがな表記では日本一短い駅名としても知られる。夕食は駅周辺の飲食店で。
折り返し、亀山行き普通列車に乗車。
20:13着 / 20:16発
関西本線の加茂行き普通列車に乗車。再びの加太越え。
20:45着 / 21:05発
草津線の草津行き普通列車に乗車。滋賀県に入る。
21:54着 / 22:06発
東海道本線の姫路行き新快速に乗車。
22:18着 / 22:38発
滋賀県の県庁所在地代表駅。
姫路行き新快速に乗車。
22:47着
京都府の府庁所在地代表駅。5日間の長旅お疲れさまでした。46都道府県庁所在地・完全制覇の旅。前編終了です。後編もお楽しみに。
京都の宿 (スポンサー広告)
京都新阪急ホテル
▶︎ 京都駅烏丸中央口から徒歩3分
JR「京都駅」正面。ビジネスにも観光にも最高のロケーション。定期観光バス・市バス・地下鉄乗り場へも好アクセス。お泊り前後の荷物預かり(無料)で、観光やビジネスがより快適に。「古都・京都」感を演出した客室をはじめ多彩なゲストルームをご用意しております。
あわせて読みたい
Photos above and 1-5 days: Pexels