• Home / プランニング / 稚内発枕崎行き 日本縦断 普通列車の旅 | 青春18きっぷ5日間用モデルコース

Photos of Himeji and Kagoshima: Pexels, Openverse

⚫︎ 2024年12月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ タイムラインに 🎟 の絵文字が付く列車は「青春18きっぷ」が利用できません。別途、有効な乗車券類が必要です。

⚫︎ 青春18きっぷ(5日間用)モデルコース「枕崎発稚内行き 日本縦断 普通列車の旅」もあわせてご覧ください。当モデルコースとは異なるルートをたどります。こちらもおすすめです。

⚫︎ JRの駅で「青春18きっぷ」(5日間用)と「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を購入しよう。

⚫︎ 倶知安、酒田、名古屋、小倉のホテルを予約しておこう。出発地の稚内、終着地の枕崎(または鹿児島中央)のホテルも予約しておくと安心だ。

⚫︎ 稚内から東京・名古屋方面へ「青春18きっぷ」(3日間用)で折り返す場合は、タイムラインの1〜3日目をご覧ください。3日目の名古屋到着後に東海道新幹線を利用すると、その日のうちに京都・新大阪方面まで行くことができます。


⚫︎ 旅の起点はJR線最北端の稚内駅。早朝5時台の始発列車に乗車するので、前日までに到着しよう。

⚫︎ 名寄や旭川では、列車の待ち時間に観光や食事ができる。

⚫︎ 札幌で途中下車。JRタワー展望台に登ろう。

⚫︎ パワフルな走りが自慢のキハ201系快速ニセコライナーで倶知安へ。


5:12発
おはようございます。稚内駅周辺には24時間営業のコンビニがないので、朝食が必要な場合は前日までに購入しておこう。
宗谷本線の名寄行き普通列車に乗車。車窓は進行方向右手が断然良い。日の出が早い時期であれば、南稚内を出てしばらくすると利尻島が見える。

8:46着 / 10:08発
☕️ 名寄では1時間以上の待ち時間があるので、駅前の商店街を歩いてみよう。地元で評判の菓子店やミリタリーショップなどが見つかる。
駅から徒歩15分の名寄市北国博物館(月曜休)に足を運ぶのもおすすめ。入口にはSL排雪列車「キマロキ」(冬季閉鎖)が展示されている。
旭川行き快速なよろ4号に乗車。散策の時間が足りなければ、11時台の普通列車に乗っても間に合う。

11:28着 / 13:47発
🍽 旭川では列車の待ち時間が2時間以上があるので、まずは大雪地ビール館(日曜休)、または道の駅あさひかわのラーメン店で昼食。
その後、旭川市博物館、または高砂酒造を訪ねるのがおすすめ。
函館本線の滝川行き普通列車に乗車。737系のワンマン電車。

14:28着 / 14:45発
岩見沢行き普通列車に乗車。737系のワンマン電車。

15:24着 / 15:36発
空知地方の中心都市。
札幌方面ほしみ行き普通列車に乗車。

16:18着 / 17:55発
☕️ 道都・札幌に到着。夕方の快速列車に乗車するまで、しばし休憩しよう。駅に直結のJRタワー展望台で札幌の景色を眺めながら、コーヒーとスイーツはいかが?
函館本線の倶知安行き快速ニセコライナーに乗車。パワフルな走りが自慢のキハ201系6両編成で、小樽側の前3両が倶知安まで直通する。夕暮れの札幌や石狩湾の景色を大きな窓から眺めながら、通称「山線」へ。

19:52着
倶知安(くっちゃん)は世界的なリゾート地として名高いニセコの玄関口。今日はこの先、長万部まで足を伸ばすこともできるが、宿泊施設やスーパーマーケット、飲食店が充実した倶知安に泊まろう。


倶知安の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 倶知安駅から徒歩1分

倶知安駅から徒歩1分。ヒラフ、ニセコエリアや羊蹄山へのアクセスに便利なホテル。シングルやツインルーム、和室、相部屋形式のドミトリールームを提供。徒歩圏内にスーパー、コンビニ、飲食店街あり。


⚫︎ 2日目の午前は倶知安から長万部経由で函館へ。

⚫︎ 函館から「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を利用して青函トンネルを抜け、本州の新青森へ。

⚫︎ 新青森駅の「あおもり旬味館」でコーヒーブレイク。お土産も見つかる。

⚫︎ 奥羽本線と羽越本線を南下。秋田経由で酒田へ。


6:22発
函館本線の長万部行き普通列車に乗車。車窓左手には朝焼けの羊蹄山(通称・蝦夷富士)が見える。

7:57着 / 8:33発
🍽 長万部といえば駅弁「かにめし」が有名だ。駅前の直売店(火曜休)は午前8時開店なので、朝食に買い求めよう。
函館本線の函館行き普通列車に乗車。進行方向左手には噴火湾や駒ヶ岳が見える。約3時間の旅。

11:34着 / 13:36発
津軽海峡に面する道南の港町。
🍽 約2時間の待ち時間があるので、駅前の函館朝市ラッキーピエロを訪ねてみよう。鉄道ファンには青函連絡船記念館摩周丸の見学がおすすめ。
函館からは「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」(当日に駅窓口で購入可)を使って、第三セクター「道南いさりび鉄道」木古内行き普通列車に乗車。進行方向左手には津軽海峡と函館湾の絶景が広がる。

14:39着 / 15:01発
北海道最南端の駅。時間があれば、駅前広場にある道の駅みそぎの郷きこないに立ち寄ってみよう。
引き続き「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を使って、北海道新幹線の東京行きはやぶさ34号に乗車。青函トンネルを抜けて本州へ。

15:50着 / 16:51発
☕️ 新青森では約1時間の待ち時間があるので、駅ビル「あおもり旬味館」で一休みしよう。飲食店やカフェ、土産物店などがある。
奥羽本線の弘前行き普通列車に乗車。

17:27着 / 17:39発
秋田行き普通列車に乗車。終点まで2時間30分の長旅だ。

20:09着 / 20:48発
秋田では約40分の待ち時間。駅ビル「トピコ&アルス」のファストフード店でちょっと遅めの夕食にしよう。
羽越本線の酒田行き普通列車に乗車。日本海に沿って進む。

22:34発
お疲れさまでした。山形県第3の都市・酒田に到着です。


酒田の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 酒田駅から徒歩1分

2020年11月開業。酒田駅正面。シモンズベッド、ロフテー社製のオリジナル「2WAYホテルピロー」で上質な睡眠、快適な空間を提供致します。


⚫︎ 3日目は羽越本線を南下し、越後平野へ。

⚫︎ 越後川口から長野まで飯山線に乗車。冬は日本有数の豪雪地帯として有名。

⚫︎ 「青春18きっぷ」3日間用を利用の場合、長岡から上越線経由で東京へ向かうこともできる。

⚫︎ 塩尻〜上松間は特急しなのでワープ。


7:02発
おはようございます。
羽越本線の村上行き普通列車(ディーゼルカー)に乗車。進行方向右手には日本海。新潟県桑川付近の景勝地「笹川流れ」を車窓から眺めよう。

9:35着 / 9:53発
酒と鮭で有名な新潟県北東部の城下町。ここから夜まで列車の乗り継ぎが続くので、駅のコンビニで食べ物や飲み物を購入しておきたい。
新潟方面吉田行き普通列車に乗車。新発田(しばた)から白新線に入る。

11:05着 / 11:07発
隣のホームに停車中の長岡行き普通列車に乗車。米どころの越後平野を西へ進む。

12:21着 / 12:34発
上越線の越後湯沢行き普通列車に乗車。
➡︎「青春18きっぷ」(3日間用)を利用の場合で、当日中に東京方面へ向かう場合は、長岡13:50発の水上行き普通列車に乗車するとよい。

12:57着 / 13:11発
飯山線の戸狩野沢温泉行き普通列車に乗車。空いていれば、車内でゆっくり夕食が取れる。
進行方向左手に見えるのは信濃川で、長野県に入ると千曲川と名前を変える。冬は雪景色を堪能できる豪雪地帯としても有名だ。日本の原風景を思わせる山村風景を満喫したい。

15:08着 / 17:57発
列車の待ち時間は約30分。駅周辺にコンビニや商店などは特に見当たらない。
長野行き普通列車に乗車。豊野〜長野間はしなの鉄道の乗車券(260円)が別途必要

16:49着 / 17:12発
信州のターミナル駅。夕食は車内で取ることになるので、コンビニに立ち寄っておこう。
篠ノ井線の塩尻方面大月行き普通列車に乗車。

18:58着 / 19:16発
塩尻から中津川へ行く普通列車は約3時間後までないので、特急列車でワープしよう。最小限の出費で最大限の時間短縮効果を発揮できる。
🎟 中央本線の名古屋行き特急しなの24号に乗車。塩尻〜上松間の乗車券+自由席特急券の計1520円が別途必要。空いていれば、車内でゆっくり夕食が取れる。

19:54着 / 19:58発
中津川行き普通列車に乗車。

20:51着 / 20:58発
名古屋行き普通列車に乗車。

22:20着
お疲れさまでした。
➡︎ 「青春18きっぷ」(3日間用)を利用の場合は名古屋が旅の終点。当日中に在来線で豊橋・米原・亀山方面へ乗り継ぎできる。
🎟 名古屋から東海道新幹線の「こだま」・「のぞみ」(乗車券・新幹線特急券が別途必要)に乗車すれば、当日中に京都・大阪へ行くことができる。


名古屋の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 名古屋駅新幹線口から徒歩1分

JR名古屋駅太閤通口(新幹線口)目の前!エスカ地下街E4出口すぐ!ホテル1階の牛丼屋「吉野家」は午前5時〜深夜2時(土日は24時間)営業。


⚫︎ 4日目は名古屋から北九州の小倉まで長距離移動。

⚫︎ 姫路と岩国でコーヒーブレイク。

⚫︎ 瀬戸内海の夕暮れと夜景を存分に堪能。

⚫︎ 下関から関門トンネルを抜けて九州へ。


6:10発
東海道本線の米原行き普通列車に乗車。

7:27着 (土休日は7:28着) / 7:45発 (土休日は7:46発)
いよいよ関西圏。しばし休憩できる。
姫路行き(土休日は網干)新快速に乗車。車窓には京都や大阪、神戸の街並みが広がる。

10:17着 (土休日は10:19着) / 11:06発
☕️ 姫路ではまとまった休憩時間が取れる。駅構内のそば屋、またはカフェで一息つこう。また、駅前広場からは姫路城が見える。再び列車の乗り継ぎが続くので、駅のコンビニで食べ物や飲み物を購入しておきたい。
山陽本線の播州赤穂行き普通列車に乗車。

11:25着 / 11:27発
隣のホームに停車している山陽本線の岡山行き普通列車に乗車。

12:38着 / 12:53発
岡山県の県庁所在地。改札内の土産物店「晴れの国」では駅弁が販売されている。
山陽本線の糸崎行き普通列車に乗車。東尾道〜糸崎間では進行方向左手に瀬戸内海が見える。

14:26着 / 14:54発
糸崎では約30分間の休憩。
広島方面岩国行き普通列車に乗車。

17:09着 (土休日は17:07着) / 17:43発
☕️ 山口県東部の都市。すぐに下関行き普通列車に乗り換えることもできるが、この先はまだ長い。休憩を兼ねて、駅のカフェで一息つこう。
下関行き普通列車に乗車。進行方向左手に広がる瀬戸内海沿線の夜景を堪能できる。

21:10着 / 21:23発
小倉行き普通列車に乗車。関門トンネルを抜けて九州へ。

21:37着
お疲れさまでした。北九州市のターミナル駅に到着です。
この先、普通列車で博多へ足を伸ばすこともできるが、到着が深夜になるので、小倉での宿泊がおすすめ。


小倉の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 小倉駅南口に直結

開業25年目にして最大規模の客室リニューアルを行い、最上階をフルリニューアルし、他の階より一段上質な「スーペリアフロア」として生まれ変わりました。


⚫︎ 5日目は鹿児島本線を南下。

⚫︎ 熊本県と鹿児島県を結ぶJR肥薩線は水害による不通区間があるため、第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」に乗車。

⚫︎ 出水駅で昼食。

⚫︎ 鹿児島中央駅の観覧車から桜島を眺める。

⚫︎ 指宿枕崎線に乗車。東シナ海や開門岳の夕景を満喫し、日本最南端の終着駅枕崎へ。


6:30発
昼まで列車の乗り継ぎが続くので、駅構内のコンビニで食べ物と飲み物を購入しておこう。
鹿児島本線の羽犬塚行き快速列車に乗車。小倉始発なので、鳥栖まで確実に座っていきたい。平日は博多近郊で通勤ラッシュにかかる。

8:26着 / 8:31発
荒尾行き普通列車に乗車。

9:16着 / 9:21発
八代行き普通列車に乗車。

10:51着 / 10:53発
🎟
第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」の出水(いずみ)行き普通列車に乗車。青春18きっぷの利用者はお得な「おれんじ18フリーきっぷ」を車内で購入できる。

12:16着 / 13:18発
新幹線駅舎内の地産地消系「こあら食堂」(日曜休)、または駅西口の飲食店で昼食。
🎟 引き続き、第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」の川内行き普通列車に乗車。

14:19着 / 14:22発
鹿児島本線の鹿児島中央方面都城行き普通列車に乗車。

15:12着 / 16:02発
鹿児島県の県庁所在地代表駅。50分の待ち時間があり、カフェなどで一休みできる。駅ビルの観覧車「アミュラン」(一周14分半)から鹿児島や桜島の景色を眺めるのもおすすめ。
指宿枕崎線の枕崎行き普通列車に乗車。進行方向左手には夕日に輝く東シナ海の車窓が広がる。途中、JR線最南端の駅・西大山に停車するのでカメラの準備をお忘れなく(進行方向右側)。

18:36着
稚内から長旅お疲れさまでした。指宿枕崎線の終着駅・枕崎に到着です。
はるばる枕崎までやってきたからには、駅周辺の居酒屋で枕崎の名物料理を堪能しよう。翌日は開門岳や指宿温泉などに足を伸ばすのもおすすめ。
➡︎ 枕崎に宿泊しない場合は、20:06発の普通列車で鹿児島中央に戻ることができる(22:57着)。


枕崎の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 枕崎駅から徒歩1分

枕崎駅から徒歩1分。ビジネス・観光の行動拠点としてご利用ください。駅周辺にはカツオなどの名物料理を提供する飲食店や居酒屋が点在。