東京から「青春18きっぷ」、または「北海道&東日本パス」1日分を利用し、水戸の偕楽園と勝田(ひたちなか市)の国営ひたち海浜公園へ日帰り普通列車の旅。日本三名園のひとつに数えられる偕楽園は梅の名所、国営ひたち海浜公園は関東地方有数の花畑が広がる。茨城県が誇る美しい公園と花の名所を訪ねよう。
Photo: Openverse Burningbush / Kochia scoparia / 箒木(ホウキギ) © TANAKA Juuyoh (田中十洋) (Licensed under CC BY 2.0)
⚫︎ 2024年12月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
⚫︎ 国営ひたち海浜公園は原則として繁忙期を除く火曜が休園となります。開園日カレンダーと開園時間は国営ひたち海浜公園の公式サイトでご確認ください。
チェックリスト
⚫︎ この旅行では「青春18きっぷ」、または「北海道&東日本パス」有効期間の1日分が必要。
モデルコース
鉄道乗車距離: 253.8km
⚫︎ 東京〜水戸・勝田間の普通列車はグリーン車自由席の利用がおすすめ。
⚫︎ 日本三名園のひとつ・水戸の偕楽園をぶらり散策。梅は3月が見ごろ。
⚫︎ 勝田からバスで国営ひたち海浜公園へ。広大な花畑や海岸砂丘をめぐろう。
⚫︎ 東京には夕食に最適な時間帯に帰着。
Photos: Openverse Mito station Oct. 2019 North side © Miyuki Meinaka (Licensed under CC BY-SA 4.0); Openverse Kairakuen lake senba 2021 © 七巫こ (Marked with CC0. 1.0); Openverse JR East・Hitachinaka Seaside Railway Katsuta Station East Exit © Mister0124 (Licensed under CC BY-SA 4.0); Openverse Burningbush / Kochia scoparia / 箒木(ホウキギ) © TANAKA Juuyoh (田中十洋) (Licensed under CC BY 2.0); Openverse JR East・Hitachinaka Seaside Railway Katsuta Station Platform 1・2 © Mister0124 (Licensed under CC BY-SA 4.0)
水戸の宿 (スポンサー広告)
JR東日本ホテルメッツ 水戸
▶︎ 水戸駅北口から徒歩1分。
JR水戸駅北口から徒歩1分。悠久の歴史が育んだ街「水戸」。館内は水戸市の木である「梅」や和の上品で落ち着いたデザイン。駐車場も併設、ビジネス、観光・レジャーの拠点として最適なホテルです。
あわせて読みたい