Photo: Openverse Tokyo Station Outside view 201804 © jessedyck (Marked with CC0 1.0)

⚫︎ 2025年11月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ 掲載施設の営業時間・休業日・料金は公式ウェブサイトなどでご確認ください。

⚫︎ 「秋の乗り放題パス」1日分での旅行も可能です。



⚫︎ 当モデルコースは戸狩野沢温泉・妙高高原(長野乗換・しなの鉄道の運賃が別途必要)、南小谷・白馬(松本乗換)、中津川(塩尻乗換)、飯田・天竜峡(岡谷乗換)方面からも乗継できます。

⚫︎ 長野〜東京間の普通旅客運賃は片道5170円・往復10,340円。青春18きっぷ(3日間用)1日あたりの価格(約3333円)で計算すると、片道利用だけで1837円お得。

⚫︎ 中央本線の洗馬以西(中津川方面)や飯田線の宮木以南(伊那市方面)など、JR東海エリアから出発する場合は青春18きっぷ、または秋の乗り放題パスがおすすめです。JR東海エリアで「北海道&東日本パス」は利用できません。



6:54発

おはようございます。

▶︎ 篠ノ井線の松本行き快速列車に乗車。


8:01着 / 8:43発

☕️ 中央本線の乗り換え駅。約40分間休憩できる。

▶︎ 中央本線の高尾行き普通列車に乗車。南アルプスや諏訪湖、甲府盆地の風景を車窓から満喫しよう。3時間20分の長旅だ。


12:10着 (土休日12:03着) / 12:12発 (土休日12:08)

高尾山の玄関口。この先は東京行き中央線快速が数分おきに運転されている。

▶︎ 東京行き中央特快(土休日は快速列車)に乗車。追加料金でグリーン車自由席を利用できる。新宿へは約50分。


13:17着 (土休日13:05着)

お疲れさまでした。東京到着後は自由行動。午後観光を満喫しよう。