福岡・博多から「旅名人の九州満喫きっぷ」、または広島・大阪方面から「青春18きっぷ」(5日間用)を使い、九州全県をぐるり一周するモデルコース。JR線に加えて第三セクター鉄道や私鉄、フェリーや路線バスを効率よく利用する。南九州が誇る日南線と指宿枕崎線を全線走破し、錦江湾と有明海をフェリーで横断。門司港レトロや別府温泉の地獄めぐり、長崎の観光も楽しめる。
Photo: Openverse Ibusuki-Makurazaki-Line Kiha47 © MaedaAkihiko (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
⚫︎ タイムラインに 🎟 の絵文字が付く列車は「青春18きっぷ」・「秋の乗り放題パス」が利用できません。別途、有効な乗車券類が必要です。
⚫︎ 出発前に鴨池垂水フェリー(またはフェリーなんきゅう)、および熊本フェリーの運航状況と時刻表を必ずご確認ください。熊本フェリーは船体定期点検期間に「全便運休」となります。
チェックリスト
⚫︎ 「旅名人の九州満喫きっぷ」は九州全鉄道(※2025年4月1日購入分から長崎電気軌道は利用不可)の普通・快速列車が購入日から3か月中、3回分乗り放題のお得なきっぷ。九州内発着の場合は、「青春18きっぷ」よりもお得で便利。当モデルコースではJR線・肥薩おれんじ鉄道・島原鉄道で利用できる。JR九州の主な駅と九州内の主な旅行会社で通年発売。詳しくは🔗旅名人の九州満喫きっぷ公式サイトでご確認ください。
⚫︎ 大阪・広島方面からは「青春18きっぷ」(5日間用)での往復旅行がおすすめ。出発地から九州までの往路と復路で1日づつ使おう。
⚫︎ 3日目に乗車する「肥薩おれんじ鉄道」を青春18きっぷで利用する場合は、「おれんじ18フリーきっぷ」を車内で購入しよう。
⚫︎ 佐伯(1日目)と鹿児島中央(2日目)のホテルを予約しておこう。必要があれば、博多(3日目)のホテルも予約に加えておきたい。
INDEX
1日目

Photo: Openverse Mojiko Station building 20230216 1507 © 耕太郎 on Wikitravel (Licensed under CC BY-SA 3.0)
鉄道乗車距離: 281.1km
博多→佐伯
⚫︎ 旅の始まりは福岡・博多から。
⚫︎ 関門海峡に面する門司港レトロ地区を散策。九州鉄道記念館の見学や門司港レトロ観光列車(土休日運転)の乗車もおすすめ。
⚫︎ 昼食は小倉駅名物の「かしわうどん」。
⚫︎ 九州を代表する温泉街・別府を散策。
⚫︎ 大分県南部の港町・佐伯に宿泊。
佐伯の宿 (スポンサー広告)
ホテル金水苑
▶︎ 佐伯駅から徒歩1分
佐伯駅前のくつろぎのホテル。館内に和食・洋食・中華の各レストランを併設(21時まで営業)。早朝出発時におすすめの素泊まりプランあり。
2日目

Photo: Openverse JR Kagoshima-Chuo Sta. – panoramio – Nagono © Nagono (Licensed under CC BY-SA 3.0)
鉄道乗車距離: 408.3km
佐伯→鹿児島中央
⚫︎ 佐伯から延岡まで787系特急型車両の普通列車に乗車。
⚫︎ 宮崎から志布志まで日南線を走破。日南海岸国立公園の車窓を楽しむ。
⚫︎ 志布志から垂水まで、旧国鉄大隅線を辿る鹿屋経由の路線バスに乗車。
⚫︎ 錦江湾を横断する垂水・鴨池フェリーに乗船。桜島を間近に眺めよう。
⚫︎ 鹿児島中央から指宿枕崎線を走破。日本最南端のJR線終着駅へ。
⚫︎ 鹿児島中央に宿泊。山川または指宿温泉に宿を取るのもよい。
鹿児島中央の宿 (スポンサー広告)
JR九州ホテル鹿児島
▶︎ 鹿児島中央駅直結
鹿児島中央駅直結で駅から一番近いホテル!新幹線を降りて駅の中からホテルへチェックイン。駅直結というロケーションが可能にする快適なアクセスと充実した時間。旅の疲れを解きほぐす、あたたかいおもてなし。便利とやすらぎが共存する空間の中、テーマの異なるインテリアの客室でお迎えします。
3日目

Photo: Openverse Views from Mount Inasa at night 20170526-1 © Suicasmo (Licensed under CC BY-SA 4.0)
鉄道乗車距離: 421.7km
鹿児島中央→博多
⚫︎ 川内から八代まで第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」に乗車。青春18きっぷを利用の場合はお得な「おれんじ18フリーきっぷ」を購入できる。
⚫︎ 熊本から島原まで有明海を横断する高速カーフェリーに乗船。
⚫︎ 島原港から諫早まで島原鉄道に乗車。
⚫︎ 異国情緒漂う夕暮れの長崎を約3時間散策。出島や中華街に足を伸ばしてみよう。
⚫︎ 長崎本線経由で博多に戻る。
博多の宿 (スポンサー広告)
JR九州ホテル ブラッサム博多中央
▶︎ 博多駅博多口から徒歩2分
JR博多駅博多口から一番近いホテル!九州観光の拠点に最適。セキュリティエレベーターを完備していますので、女性でも安心してご宿泊いただけます。また、レストランでは九州の食材を中心にしたこだわりの創作料理が楽しめます。
あわせて読みたい