• Home / プランニング / 函館から東京に行こう!乗って楽しい列車の旅 2泊3日 青春18きっぷモデルコース

⚫︎ 2024年10月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ 季節臨時列車は旅行前に運転日をご確認ください。また、全車指定席の列車は指定席券が別途必要です。詳しくは「チェックリスト」をご覧ください。

⚫︎ 青春18きっぷモデルコース「東京から函館に行こう!乗って楽しい列車の旅」もあわせてご覧ください。

⚫︎青春18きっぷ」は3日分が必要。「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」もあわせて購入しよう。

⚫︎ 3日目に乗車する「SLばんえつ物語」と「あいづSATONO」は基本的に土曜・日曜のみ運転。「海里」とは金曜・土曜・日曜・祝日、「リゾートしらかみ4号」は観光シーズンの毎日運転。そのため、函館の出発日は木曜または金曜東京の到着日は土曜または日曜が基本となる

⚫︎ JR東日本「のってたのしい列車」公式サイトで、季節臨時列車リゾートしらかみ4号(1日目: 五所川原〜秋田)、「海里」(2日目: 酒田〜新潟)、SLばんえつ物語」(3日目: 新津〜会津若松)、「あいづSATONO」(3日目: 会津若松〜郡山)の運転日を確認しよう。各列車とも全車指定席で、乗車には指定席券が別途必要(グリーン車指定席は青春18きっぷで利用不可)。指定席券はJRの駅窓口、主な旅行会社、「えきねっと」で購入できる。

⚫︎ 1日目に奥津軽いまべつ駅から津軽中里駅まで乗車する愛乗タクシーは、前日17時までに公式サイト、または電話で予約が必要。

⚫︎ 秋田と新潟のホテルを予約しておこう。


⚫︎ 函館から奥津軽いまべつまで「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を利用。

⚫︎ 奥津軽いまべつから津軽中里まで愛乗タクシー(要予約)に乗車。

⚫︎ 津軽鉄道に乗車。金木では太宰治記念館「斜陽館」と津軽三味線会館を訪ねる。

⚫︎ 五所川原から秋田まで五能線経由の臨時快速「リゾートしらかみ3号」(全車指定席)に乗車。日本海と白神山地を望むクルージングを楽しもう。



秋田の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 秋田駅西口から徒歩1分

JR秋田駅に隣接!郷土色を取り入れたモダンなホテル。充実した客室設備で安心のひとときを。千秋公園や秋田市民市場の散策にも便利なロケーションだ。


⚫︎ 由利高原鉄道の「まごころ列車」に乗車。鳥海おもちゃ列車「なかよしこよし」が充当されることも。

⚫︎ 酒田で本間美術館を見学。

⚫︎ 酒田から新潟までリゾート列車の臨時快速「海里」(全車指定席)に乗車。日本海の景色と新潟・山形の食を満喫。

⚫︎ 新潟で郷土料理と地酒を味わう



今夜の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 新潟駅西側連絡通路から徒歩1分

JR新潟駅西側自由通路直結!雨に濡れずにお越しいただけます!ホテル1階に「新潟食文化ミュージアムカフェ」と「日本酒観光案内BAR」、3階に越後のお酒ミュージアム「ぽんしゅ館」があり、新潟の食とお酒を嗜みたい方にもおすすめ。


⚫︎ 新津から会津若松まで臨時快速「SLばんえつ物語」(全車指定席)に乗車。

⚫︎ 会津若松の鶴ヶ城を見学。

⚫︎ 会津若松から福島までリゾート列車の臨時快速「あいづSATONO」(全車指定席)に乗車。

⚫︎ 夕食は宇都宮名物の餃子

⚫︎ 宇都宮から東京方面まで乗車する普通列車はグリーン車自由席の利用がおすすめ。



東京の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 東京駅八重洲中央口から徒歩3分

JR東京駅から徒歩3分、東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩2分の好立地。早朝や深夜の到着でも安心。チェックイン前、チェックアウト後のお荷物お預かりも可。鉄道旅行にぴったりのホテル。