東京(または大阪)を起点に青春18きっぷ5日間用をフルに活用して本州を一周する約3620キロの旅。普通・快速列車の利用を基本とし、JRの在来線がない一部区間では第三セクター鉄道や新幹線も有効に活用。ややハードなスケジュールだが、本州を短期間で効率よく一周できる。
Photo: Openverse JR Sanyo-main-line Series115-3000 © MaedaAkihiko (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年7月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
⚫︎ タイムラインに 🎟 の絵文字が付く列車は「青春18きっぷ」が利用できません。別途、有効な乗車券類が必要です。
⚫︎ 大阪から出発の場合は2日目→3日目→4日目→5日目→1日目の順にご覧ください。
基本情報
移動手段
JR線普通・快速列車の普通車自由席、伊勢鉄道の河原田〜津間、ハピラインふくいの敦賀〜福井間、北陸新幹線の福井〜富山間、あいの風とやま鉄道の富山〜市振間、えちごトキめき鉄道の市振〜直江津間、青い森鉄道の青森〜八戸間、東北新幹線の八戸〜盛岡間
⚫︎ 青い森鉄道の青森〜八戸間は奥羽本線弘前駅から八戸線本八戸駅へ同一日の乗り継ぎとなるので、特例で青春18きっぷのみで通過利用できる。
必要なきっぷ
⚫︎ 青春18きっぷ(5日間用)
⚫︎ 伊勢鉄道(河原田〜津間)の乗車券:車内で購入可。
⚫︎ ハピラインふくい(敦賀〜福井間)の乗車券
⚫︎ 北陸新幹線(福井〜富山間)の乗車券・自由席特急券
⚫︎ あいの風とやま鉄道(富山〜市振間)・えちごトキめき鉄道(市振〜直江津間)の乗車券:富山駅で富山〜直江津間の乗車券を購入できる。
⚫︎ 東北新幹線(八戸〜盛岡間)の乗車券・特定特急券
ベストシーズン
春・夏・冬休み期間
所要日数
5日間
起点
東京(または大阪)
終点
東京(または大阪)
1日目
