⚫︎ 2024年6月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは列車・バスの遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ JRの駅で「青春18きっぷ」、または「北海道&東日本パス」を購入しよう。夏の利用期間は「北海道&東日本パス」の方が長い。

⚫︎ 函館、帯広、釧路のホテルを予約しておこう。北海道外から旅行する場合は、札幌のホテルも予約しておくと安心だ。

⚫︎ 2日目は長万部から洞爺まで特急北斗(全車指定席)に乗車する。乗車券と指定席特急券(または座席未指定券)が別途必要。全国のJRの「みどりの窓口」のほか、長万部駅で当日購入できる。

⚫︎ 観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」と「富良野・美瑛ノロッコ号」は臨時列車なので、運転日と運転時刻を確認しておこう。両列車とも、指定席と自由席が連結されている。

⚫︎ 最新の列車運行情報を確認しておこう。


夏の北海道ぐるり旅は札幌からスタート。岩見沢・千歳・苫小牧・当別方面、および札幌市営地下鉄の各駅からも札幌発の列車に間に合う。北海道外から訪れる場合は、前日までに札幌入りしよう。

函館までは小樽経由の通称「山線」を利用。余市ではニッカウヰスキーの蒸溜所を見学。長万部では温泉入浴も楽しめる。道南の港町・函館では美しい夜景や地ビールを満喫したい。


7:05発
おはようございます。函館本線の小樽行き普通列車(岩見沢始発)に乗車。銭函を過ぎると、進行方向右手に石狩湾の景色が広がる。7:14発の小樽行き普通列車でも、後述の倶知安行きに乗り継げる。
小樽駅前の三角市場で朝食を取りたい方は、始発の然別行き普通列車(6:09発)で先行しよう。

7:51着 / 8:06発
倶知安行き普通列車に乗車。

8:31着 / 11:23発
駅から徒歩3分のニッカウヰスキー余市蒸溜所へ。午前9時スタートの蒸溜所見学ガイドツアーを事前に予約しておこう(無料・所要約70分)。見学後はテイスティングや買い物が楽しめる。
蒸溜所内のレストラン「Rita’s Kitchen」、または海鮮料理に定評がある駅前の「柿崎商店」(木曜休)で早めに昼食。
余市駅の観光物産センター「エルラプラザ」には地元のお土産やアップルパイなどが揃う。
倶知安行き普通列車に乗車。

12:16着 / 12:35発
長万部行き普通列車に乗車。車窓左手に羊蹄山(通称・蝦夷富士)の勇姿が見える。

14:11着 / 16:20発
長万部といえば駅弁「かにめし」が有名だ。駅前の直売店(火曜休)で購入でき、列車の客室を模した飲食スペースで味わうことができる。長万部温泉は駅から徒歩20分。長万部温泉ホテルでは日帰り入浴ができる。郷土資料館(町民センター)や図書館で待ち時間を過ごすのもよい。
函館行き普通列車に乗車。噴火湾の海岸線に沿って走る。森からは森からは砂原支線に入り、車窓右手に駒ヶ岳が見える。

19:26着 / 19:55発
お疲れ様でした。津軽海峡に面するロマンチックな港町・函館に到着です。
函館駅前バスターミナル12番乗り場から、函館バス運行の定期観光バス「函館夜景号」(要予約)に乗車。ベイエリアや八幡坂の車窓を眺めながら函館山へ。

20:15着
函館山から「百万ドルの夜景」を満喫しよう。
函館山を出発後、バスは金森赤レンガ倉庫群近くのラビスタ函館ベイ、函館国際ホテル、センチュリーマリーナ函館、函館駅前、湯の川温泉の各ホテルに立ち寄る。
ラビスタ函館ベイで下車すれば、ベイエリアのバーガーショップ「ラッキーピエロ」や、「はこだてビール」(水曜休)などに足を運べる。

21:15着
晩酌は駅から徒歩7分の「大門横丁」でいかがですか。
函館で連泊するなら、明日はベイエリアや元町、五稜郭公園の散策に充てましょう。


今夜の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 函館駅北口から徒歩1分

湯船に浸かり入線する列車を眺め、ラウンジからは青函連絡船記念館摩周丸。ホテルロビーには懐かしい列車のヘッドマークも。回転寿司食べ放題の朝食ビュッフェをお召し上がりいただけます!


2日目は函館朝市を散策後、大沼公園経由の長万部行き普通列車に乗車。長万部から洞爺までは室蘭本線の特急列車で移動(別途運賃・料金が必要)。太平洋を眺めながら旅を進める。石勝線の新夕張から新得までは青春18きっぷの特例で特急列車の普通車に乗車。新得で夕食を取り、十勝地方の中心都市・帯広へ。


8:18発
ちょっと早起きして駅前の函館朝市へ。新鮮な海産物は地方発送できる。
函館本線の長万部行き普通列車に乗車。進行方向右手の座席がおすすめ。大沼湖や駒ヶ岳、噴火湾が間近に見える。

11:09着 / 11:34発
長万部から東室蘭への普通列車は午後3時半までないので、洞爺まで特急列車で移動する。乗車券と指定席特急券(または座席未指定券)の計2130円が別途必要。長万部駅の窓口、または話せる券売機で購入できる。
室蘭本線の特急北斗7号札幌行きに乗車。長万部で昼食を取り、後続の特急北斗9号(12:14発)に乗車しても洞爺(12:39着)で後述の普通列車に追いつける。

12:01着 / 13:38発
洞爺駅前のレストラン、またはカフェで昼食。天気が良ければ、駅前のAマートかコンビニで弁当を買って、駅から徒歩2分の夕日が浜公園で海を眺めながらピクニックを楽しむのも良い。
駅裏手の虻田神社には長さ1キロの青葉山道フットパスがあり、山頂から噴火湾を一望できる。
東室蘭行き普通列車に乗車。車窓左手には有珠山や昭和新山、右手には太平洋や室蘭港が見える。

14:23着 / 15:39発
東室蘭では1時間以上の待ち時間があるので、駅前の楽々温泉で汗を流すか、カフェで一休み。中嶋神社は西口から徒歩10分。天気が良ければ、東口から鳴り砂で有名なイタンキ浜へタクシー、または徒歩で向かうのもよい(片道1.5キロ)。
苫小牧行き普通列車に乗車。この旅で初めての737系ワンマン電車。

16:48着 / 17:15発
北海道を代表する工業都市のひとつ。苫小牧と縁があるアニメグッズは駅南口に隣接する観光案内所で購入できる。地元のスイーツとパンは「三星駅前店」で。
室蘭本線の岩見沢行き普通列車に乗車。

17:53着 / 17:56発
鉄道の歴史とともに発展した町。
石勝線の新夕張行き普通列車に乗車。車窓右手には夕張川の峡谷が寄り添う。

18:23着 / 18:32発
石勝線の釧路行き特急おおぞら9号に乗車。新得までは青春18きっぷで普通車の空いている席を利用できる。北海道屈指の山奥を駆け抜け、狩勝峠を越えて新得へ。

19:33着 / 21:04発
十勝地方の玄関口。駅前の飲食店で夕食にしよう。名物は新得そば。新得地鶏の居酒屋もある。
帯広方面池田行き普通列車に乗車。

21:57着
函館から長旅お疲れ様でした。十勝地方の中心都市・帯広に到着です。
明日の朝は10時台の列車で出発と時間に余裕があるので、ホテルのチェックイン後に北の屋台(午前0時まで営業)、またはホテルヌプカのカフェバー(23時まで営業)で晩酌はいかがですか。
十勝らしい雄大な景色を見に行きたいなら、帯広で連泊しよう。「ビジットトカチパス」を使って南十勝、ぬかびら源泉郷、または然別湖へ、路線バスの旅を楽しみたい。


今夜の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 帯広駅北口から徒歩3分

オリジナルビールと地元の食を味わう十勝を感じるリノベーションホテル。とてもコンパクトながら清潔なお部屋。男女別の相部屋も併設。夜の町なかを巡る馬車BARも運行中(月・火・金・土)。


3日目は十勝平野を横断して釧路へ。釧網本線の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」に乗車しよう。途中下車もできる。斜里岳やオホーツク海などの変化に富んだ車窓を眺め、網走へ。夜は焼き肉と地ビールで決まり!


10:26発
おはようございます。
天気の良い朝にウォーキングを楽しむなら、帯広駅から南へ1.4キロの緑ヶ丘公園がおすすめ。エゾリスも時折姿を見せる。
釧路行き普通列車に乗車。厚内を過ぎると、進行方向右手に太平洋が広がる。

13:12着
⚫︎ノロッコ4号に乗車の場合13:35発
⚫︎ノロッコ94号に乗車の場合15:23発
⚫︎ノロッコ号運休日14:13発 (普通列車)
道東地方最大の港町。
夏の青春18きっぷや北海道&東日本パスの利用期間中は観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」が釧路〜塘路間で運行されている。時刻は利用日によって異なるほか、運休日もあるので、事前によく確認しておこう。
※釧網本線の普通列車、またはノロッコ94号に乗車するなら、駅前の和商市場で昼食を取ることができる。

⚫︎ノロッコ4号に乗車の場合13:49着 / 14:33発 (普通列車)
⚫︎ノロッコ94号に乗車の場合…15:48着 / 16:38発 (普通列車)
⚫︎ノロッコ号運休日通過
釧路湿原を見渡す細岡展望台まで徒歩10分。細岡ビジターズラウンジには軽食・喫茶コーナーがあり、列車の待ち時間を過ごすのに最適。
網走行き普通列車に乗車。
※ノロッコ号の運休日は釧路湿原駅よりも、塘路駅で下車観光するのがおすすめ。

⚫︎釧路湿原までノロッコ4号に乗車の場合14:45着 / 17:02
⚫︎釧路湿原までノロッコ94号に乗車の場合…通過
⚫︎ノロッコ号運休日14:45着 / 17:02
くしろ湿原ノロッコ号の終点。駅から徒歩15分の標茶町博物館「ニタイ・ト」(月曜休)に足を伸ばしてみよう。近くの塘路湖でのんびりするのもよいし、サルボ・サルルン展望台(駅から徒歩20分)では釧路湿原の湖を見渡すことができる。
夕方、網走行き普通列車に乗車。川湯温泉を過ぎると、進行方向右手に「道東のマッターホルン」と称される斜里岳が見える。

19:49着
お疲れ様でした。夕食は駅から徒歩7分の網走ビール館がおすすめ。網走川の夜景を眺めながら、地元和牛の焼き肉と地ビールを堪能しましょう。


今夜の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 網走駅から徒歩10分

2016年6月開業。全室Wi-Fi利用可。最上階にオホーツク海や知床半島を一望する男女別天然温泉大浴場(サウナ付)完備!網走ビール館、網走バスターミナルから徒歩約2分の好立地。


天気が良ければ早起きして、小清水原生花園を散策しよう。北見から旭川までは石北本線の特別快速で移動。その後、観光列車「富良野・美瑛ノロッコ号」に乗車し、ラベンダー畑へ。夕方は美瑛駅からバスで「白金青い池」を見に行くことができる。旭川に折り返した後、最終の普通列車で札幌へ。


6:39発
おはようございます。もし天気が良ければ、ホテルをチェックアウトして、早朝の小清水原生花園に行こう。
釧網本線の釧路行き普通列車に乗車。

7:01着 / 7:49発
可愛らしいログハウス風の駅舎が建つ小清水原生花園の玄関口。春から秋にかけて営業する季節臨時駅だ。駅を降りるとすぐに散策路があり、オホーツク海や濤沸湖、知床連山などを見渡すことができる。花の季節は特におすすめで、早起きした甲斐があるというものだ。
折り返し、北見行き普通列車に乗車。網走は8:43発。原生花園をパスするのであれば、網走のホテルで朝食を取ってからこの列車に乗るとよい。

9:43着 / 10:26発
オホーツク地方最大の都市。列車の待ち時間に駅待合室の北海道四季彩館でお土産を買うことができる。
旭川行き特別快速きたみ(2両編成)に乗車。途中、スイッチバック駅の遠軽で進行方向が変わる。石北峠を越え、道北地方へ。

13:49着 / 14:35発
道北地方の中心都市。駅構内には観光物産センターやキヨスク、立ち食いそば店、飲食コーナーがある。ここで昼食を取りたい。
富良野線の美瑛行き普通列車に乗車。

15:08着 / 15:13発 (ノロッコ号)
十勝岳連峰を背景にパッチワークのような田園風景が広がる「丘のまち」として有名。
富良野行きの富良野・美瑛ノロッコ5号に乗車。富良野・美瑛ノロッコ号は夏の青春18きっぷや北海道&東日本パスの利用期間中に運行される観光列車で、6月中旬〜8月中旬は毎日運行(以後は9月末までの土休日に運行)。十勝岳連峰などの景色をゆっくりと楽しめる。
※ノロッコ号の運休日は、美瑛駅前でレンタサイクルを借りて「パッチワークの路」をサイクリングするのがおすすめ。主な見どころを2時間程度で回ることができる。

15:44着 / 16:44発 (両時刻ともノロッコ号)
北海道を代表する花畑として有名なファーム富田は駅から徒歩7分。ラベンダー畑は7月が一番の見ごろ。
折り返し、旭川行き富良野・美瑛ノロッコ6号に乗車。

17:19着 / 17:26発
駅前から道北バス白金温泉行きに乗車。

17:46着 / 18:19発
美瑛を代表する観光名所のひとつ「白金青い池」を散策。青く見えればラッキーだ。
折り返し、美瑛駅前行き道北バスに乗車。

18:45着 / 19:52発
美瑛では列車の待ち時間があるので、駅周辺の飲食店でゆっくり夕食。花輪食品店には、北海道で唯一のうどんそば自販機がある。
旭川行き普通列車に乗車。

20:25着 / 20:57発
駅構内の北海道四季彩館は21時まで営業しているので、旭川のお土産やお酒を買うことができる。
岩見沢行き普通列車に乗車。737系のワンマン電車。

22:18着 / 22:34発
札幌方面手稲行き普通列車に乗車。新札幌・千歳・苫小牧方面へ行く場合は、白石で乗り換え。

23:16着
4日間お疲れ様でした。札幌到着です。


今夜の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 札幌駅北口東コンコースから徒歩2分

JR札幌駅北口(東コンコース)より徒歩2分。シンプルで機能性に優れた空間は心地よい時間をお届けします。全室バス・トイレセパレートタイプ。ホテルのそばに24時間営業のコンビニあり。