北海道の札幌から青春18きっぷ(3日間用)、または秋の乗り放題パスを使って、JR線普通列車の旅行を楽しむおすすめモデルコースをご紹介。普通列車の旅を通して日本各地の生活や文化に触れたり、寄り道の旅を楽しんだり、四季折々の車窓風景を満喫しよう。
Photo: Fukagawa Station
⚫︎ 2025年11月時点の情報です。時刻・料金・サービスなどは変更される場合があります。
⚫︎ モデルコースは2025年3月15日からの内容です。
⚫︎ 各モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
基本情報
⚫︎ 当ページでご紹介するのは青春18きっぷ3日間用、および秋の乗り放題パスのおすすめモデルコースです。
⚫︎ 4日間以上の旅行は北海道&東日本パス(連続する7日間有効)の利用もおすすめ。JR北海道線とJR東日本線に加えて、第三セクター鉄道のIGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道・北越急行ほくほく線が乗り降り自由となる。
⚫︎ 10月は秋の乗り放題パス(連続する3日間有効)が利用できる。
⚫︎ フェリーに乗船するモデルコースでは、旅行前にフェリー運航会社の公式サイトで運航状況とスケジュールを必ず確認しよう。また、万一の欠航時に備えて、事前に代替の交通機関や宿泊施設を確認しておくのがおすすめ。
北海道周遊
車窓から北海道の雄大な自然を満喫しよう。
道東
十勝・釧路・網走地方を2泊3日で周遊するモデルコース。
道北
稚内や旭川など道北の人気観光地を普通列車で旅しよう。
函館・本州
道南の港町函館から津軽海峡を越えて東北や東京、大阪を目指す鉄道旅行。
こちらもチェック