札幌から「青春18きっぷ」(3日間用)、または「北海道&東日本パス」を使い、普通列車で冬のきた北海道と温泉を満喫する2泊3日のモデルコース。宗谷本線や富良野線の車窓から雪景色を眺め、道北地方を代表する観光地の旭川や美瑛、稚内を観光。吹上温泉や稚内温泉、天塩川温泉では極上の雪見風呂を満喫できる。残雪輝く早春(3月・4月)の旅にもおすすめだ。
⚫︎ 2024年11月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
チェックリスト
⚫︎ この旅行では「青春18きっぷ」(3日間用)が必要。
⚫︎ 「北海道&東日本パス」(連続する7日間有効)を利用の場合は、少なくとも有効期間の3日分が必要。
⚫︎ 旭川(1日目)と稚内(2日目)のホテルを予約しておこう。必要があれば、札幌のホテルも予約しておくとよい。
🔗 旭川(1日目または3日目)で北海道&東日本パスモデルコース「冬の北海道・道東一周の旅」1日目と組み合わせ可能。
INDEX
1日目
鉄道乗車距離: 216.2km
札幌→旭川
⚫︎ 朝の石狩平野を車窓から眺める。
⚫︎ 丘のまち・美瑛を徒歩または観光タクシーでめぐる。
⚫︎ 十勝岳連峰の吹上温泉で日帰り入浴。源泉掛け流しの湯と雪見風呂を満喫。
⚫︎ 旭川で宿泊。冬の「あさひかわ街あかりイルミネーション」を鑑賞したい。
旭川の宿 (スポンサー広告)
JRイン旭川
▶︎ 旭川駅に直結
JR旭川駅直結。全国的にも珍しい、イオンモールの上にホテルがあります。エレベーターの乗り換えで外に出ずにイオンへGO!買い物、お食事、映画鑑賞など様々なニーズに対応できます。
2日目
鉄道乗車距離: 259.4km
旭川→稚内
⚫︎ 宗谷本線に乗車。名寄盆地と天塩川の雪景色を車窓から眺める。
⚫︎ 稚内駅からバスで日本本土の最北端・冬の宗谷岬へ。
⚫︎ 日本最北の公共温泉「稚内温泉童夢」へ足を伸ばすこともできる。
⚫︎ 稚内で宿泊。ライトアップされた北防波堤ドームを散策したい。
稚内の宿 (スポンサー広告)
天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内
▶︎ 稚内駅から徒歩2分
最上階10階に自家源泉の男女別天然温泉大浴場(サウナ付)完備・露天風呂付。稚内初の最上階天然温泉!稚内駅より徒歩約2分のアクセス抜群の立地です。夜鳴きそば無料サービス!
3日目
鉄道乗車距離: 396.2km
稚内→札幌
⚫︎ 稚内から宗谷本線を南下。サロベツ原野と天塩川の雪景色を車窓から眺める。
⚫︎ 音威子府で途中下車。
⚫︎ 雪景色が美しい天塩川温泉に入浴。
🔗 旭川で翌日以降、北海道&東日本パスモデルコース「冬の北海道・道東一周の旅」1日目と組み合わせ可能。
札幌の宿 (スポンサー広告)
JR東日本
ホテルメッツ プレミア 札幌
▶︎ 札幌駅北口東コンコースから徒歩2分
JR札幌駅北口(東コンコース)より徒歩2分。シンプルで機能性に優れた空間は心地よい時間をお届けします。全室バス・トイレセパレートタイプ。ホテルのそばに24時間営業のコンビニあり。
あわせて読みたい