関西・大阪から「青春18きっぷ」(3日間用)、または「秋の乗り放題パス」を使い、普通列車と青森〜函館間の夜行フェリーで北海道の札幌を目指す2日3日の旅。東京や函館での途中下車も楽しめるモデルコースだ。体力と気力が必要なハードスケジュールだが、繁忙期に高くなりがちな旅費や宿泊代を節約できる。
⚫︎ 2025年3月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
⚫︎ 出発前に青函フェリーの運航状況を必ずご確認ください。
⚫︎ 青春18きっぷ3日間用モデルコース「札幌発 新潟経由大阪行き 普通列車+フェリーの旅」もあわせてご覧ください。
チェックリスト
⚫︎ この旅行では「青春18きっぷ」(3日間用)、または「秋の乗り放題パス」が必要。
⚫︎ 青森〜函館間はフェリーの代わりに北海道新幹線も利用できる。青春18きっぷ北海道新幹線オプション券の購入、および新青森(または弘前)のホテル予約が別途必要。詳しくは青春18きっぷモデルコース「日本縦断 普通列車の旅」3日目と4日目をご覧ください。
⚫︎ 1日目の夜は東京のホテルを予約しておくのがおすすめ。終夜営業の温泉やサウナ、カプセルホテルを利用すれば、宿泊費を抑えることができる。
⚫︎ 青森〜函館間の青函フェリーは旅客は満席にならない限り、予約なしで乗船できる。ベッド付き個室のステートルームは客室数が少ないので早めの予約がおすすめ。乗船前に運航情報を必ず確認しておこう。詳しくは🔗青函フェリーの公式サイトをご確認ください。
INDEX
1日目

Photo: Openverse tokyo station © bjimmy934 (Licensed under CC BY 2.0)
鉄道乗車距離: 556.4km
大阪→東京
⚫︎ 広島方面から出発の場合は、青春18きっぷモデルコース「日本縦断 普通列車の旅 3日目」をご覧ください。
⚫︎ 通勤ラッシュのあとに大阪・京都を出発。
⚫︎ 豊橋で昼食。
⚫︎ 東京方面へ向かう前に横浜で途中下車するのもおすすめ。圧巻の夜景が待っている。
⚫︎ 夕食に最適な時間帯に東京到着。ナイトライフを満喫できる。
Photos: Openverse JRC-Ogaki-STA © MaedaAkihiko (Licensed under CC BY-SA 4.0); Openverse 160321 Toyohashi Station Toyohashi Aichi pref Japan13n © 663highland (Licensed under CC BY 2.5); Openverse Minato Mirai In Blue © akumach from Kawasaki City, Japan (Licensed under CC BY 2.0); Openverse tokyo station © bjimmy934 (Licensed under CC BY 2.0)
東京の宿 (スポンサー広告)
京王プレッソイン 東京駅八重洲
▶︎ 東京駅八重洲中央口から徒歩3分
JR東京駅から徒歩3分、東京メトロ銀座線の京橋駅から徒歩2分の好立地。早朝や深夜の到着でも安心。チェックイン前、チェックアウト後のお荷物お預かりも可。鉄道旅行にぴったりのホテル。
2日目

Photo: Openverse Train of Kitakami Line photographed in Nishiwaga Town © 掬茶 (Licensed under CC BY-SA 4.0)
鉄道乗車距離: 804.5km
東京→青森
⚫︎ 上野〜宇都宮間の普通列車はグリーン車自由席の利用がおすすめ。
⚫︎ 仙台駅で昼食。
⚫︎ 錦秋湖を見渡す北上線に乗車。
⚫︎ 夜は青森まちなかおんせんで疲労回復。
3日目

Photo: 札幌駅
鉄道乗車距離: 322.1km
青森→札幌
⚫︎ 青森から青函フェリーの深夜便で津軽海峡を渡り、明朝に北海道の函館へ。
⚫︎ 函館朝市で朝食。午前中は市内観光を楽しもう。
⚫︎ 長万部から札幌までは小樽経由の通称「山線」、東室蘭経由の通称「海線」のどちらかを選ぶことができる。
⚫︎ 国立アイヌ民族博物館「ウポポイ」の夜間公開日は白老での途中下車がおすすめ。
⚫︎ 北広島の北海道ボールパークFビレッジに立ち寄った後に札幌へ向かうこともできる。
今夜の宿 (スポンサー広告)
JR東日本
ホテルメッツ プレミア 札幌
▶︎ 札幌駅北口東コンコースから徒歩2分
JR札幌駅北口(東コンコース)より徒歩2分。シンプルで機能性に優れた空間は心地よい時間をお届けします。全室バス・トイレセパレートタイプ。ホテルのそばに24時間営業のコンビニあり。
あわせて読みたい