東京から「青春18きっぷ」1日分を利用し、静岡県富士市と山梨県甲府市を結ぶ身延線へ日帰り普通列車の旅。富士宮の富士山本宮浅間大社と富士山世界遺産センター、日蓮宗総本山の身延山久遠寺、武田信玄の隠し湯・下部温泉をめぐる。夜は甲州ワインで乾杯。身延線日帰り旅行の決定版。
Photo: Openverse 身延山久遠寺 – panoramio (5) © Yoshio Kohara (Licensed under CC BY 3.0)
⚫︎ 2025年3月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
チェックリスト
⚫︎ この旅行では「青春18きっぷ」有効期間の1日分が必要。
モデルコース

Photo: Openverse 身延山久遠寺 – panoramio (5) © Yoshio Kohara (Licensed under CC BY 3.0)
鉄道乗車距離: 368.7km
⚫︎ 東京〜熱海間の普通列車はグリーン車自由席の利用がおすすめ。
⚫︎ 富士宮で富士山本宮浅間大社にお参りし、富士山世界遺産センターを見学。
⚫︎ 身延山久遠寺にお参り。奥の院へ足を伸ばすこともできる。
⚫︎ 武田信玄の隠し湯・下部温泉に入浴。甲斐黄金村・湯之奥金山博物館も見学。
⚫︎ 山梨県特産の甲州ワインを堪能。
下部温泉の宿 (スポンサー広告)
下部ホテル
▶︎ 下部温泉駅から徒歩1分
南山梨エリアの下部温泉。露天風呂や足湯などの12種の湯舟と1万坪の自然庭園にある和風旅館が自慢。
あわせて読みたい
Pexels: Mt Fuji (by Pixabay)