Photo: Openverse Kusatsu Onsen © 雷太 (Licensed under CC BY 2.0)

⚫︎ 「北海道&東日本パス」1日分、または「秋の乗り放題パス」1日分での旅行も可能です。

⚫︎ 2025年11月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ 掲載施設の営業時間・休業日・料金は公式ウェブサイトなどでご確認ください。



⚫︎ 参考:東京〜長野原草津口間の普通旅客運賃(往復)は計6160円。



6:48発

おはようございます。

▶︎ 高崎線の籠原行き普通列車に乗車。追加料金でグリーン車自由席を利用できる。


8:11着 8:18発

埼玉県熊谷市の北に位置する駅。

▶︎ 高崎行き普通列車に乗車。グリーン車自由席を連結。


8:51着  / 8:53発

群馬県最大のターミナル駅。

▶︎ 吾妻線直通の大前行き普通列車に乗車。


10:19着 / 10:26発

草津温泉の玄関口。

▶︎ ジェイアールバス関東草津温泉行きに乗車。運賃が別途必要。


10:54着 (土休日10:51着) / 17:00発

♨️ 日本を代表する名湯のひとつ。草津のシンボル「湯畑」、湯もみと踊りのショーで知られる「熱乃湯」は必見。草津三湯の日帰り温泉「大滝乃湯」・「御座之湯」・「西の河原露天風呂」をめぐるなら、「ちょいな三湯めぐり手形」がお得。夕方までゆっくり滞在できる。お土産や夕食の買い物もお忘れなく。

▶︎ ジェイアールバス関東長野原草津口行きに乗車。運賃が別途必要。


17:25着 / 17:52発

▶︎ 吾妻線の新前橋行き普通列車に乗車。


19:05着 / 19:19発

あとは東京方面へ戻るだけ。

▶︎ 上越線の東京方面沼津行き普通列車に乗車。追加料金でグリーン車自由席を利用するのがおすすめ。車内でゆっくり夕食が取れる。


21:23発 (土休日21:20着)

お疲れさまでした。

▶︎ 川崎・横浜方面へ向かう場合は引き続き乗車。