札幌から「青春18きっぷ」1日分で、日本海オロロンラインの留萌・増毛へぶらり日帰り普通列車と路線バスの旅。札幌から深川までは普通列車で移動。路線バスに乗り換え、食の港町・留萌で新鮮な海の幸やスイーツを満喫。午後は増毛の歴史的建物群を散策したり、地酒を味わってみたい。夜は北空知の秩父別温泉で1日の汗を流そう。
⚫︎ 2024年9月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
⚫︎ 深川〜留萌・増毛間の路線バス(道北バス・沿岸バス)は年末年始に運休日があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
⚫︎ 留萌市海のふるさと館、および増毛町の観光案内所と旧商家丸一本間家は冬季休業となります。
⚫︎ 留萌・増毛のレンタサイクルは例年4月下旬〜10月下旬に利用できます。
キーポイント
鉄道乗車距離: 233.2km
⚫︎ 留萌・増毛で新鮮な海の幸やスイーツ、地酒を味わう。
⚫︎ 深川〜留萌・増毛間の路線バスに乗車(運賃が別途必要)。
⚫︎ 留萌で市場や土産物店めぐり。天気が良ければ黄金岬や瀬越浜に足を伸ばそう。
⚫︎ 北海道遺産「増毛の歴史的建物群」を散策。夏場はレンタサイクルも利用できる。
⚫︎ 北空知の秩父別温泉で夕食・日帰り入浴。
⚫︎ 留萌本線の深川〜石狩沼田間に乗車。
モデルコース
増毛の宿 (スポンサー広告)
オーベルジュましけ
▶︎ 沿岸バス留萌別苅線の「暑寒別橋」バス停から徒歩1分
食材豊かな増毛で「地産地消」をテーマに彩りも鮮やかな料理をくりひろげる。国道231号線沿いそば。トロン温泉からは日本海が眺められる。
あわせて読みたい