関西・大阪から青春18きっぷ3日間用、または秋の乗り放題パスで広島と宮島、尾道エリアを周遊するモデルコース。

往路は瀬戸内海に沿った山陽線・呉線経由、復路は中国山地を横断する芸備線・姫新線経由で変化に富んだ車窓風景を満喫できる。尾道や竹原、三次では昔ながらの趣きある街並みを散策しよう。

Photo: Openverse JRW Geibi line DC kiha120 series © Mitsuki-2368 (Licensed under CC BY-SA 3.0)

⚫︎ 2025年8月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ タイムラインに 🎟 の絵文字が付く列車は「青春18きっぷ」・「秋の乗り放題パス」が利用できません。別途、有効な乗車券類が必要です。


JR線普通・快速列車の普通車自由席、智頭急行(智頭〜上郡間)、JR西日本宮島航路

⚫︎ 青春18きっぷ(3日間用)、または秋の乗り放題パス

⚫︎ 智頭急行(智頭〜上郡間)の乗車券

3日間

大阪

大阪


6:50発 (土休日は6:25発)

いよいよ関西圏。ここからJR西日本エリアに入る。

▶︎ 山陽本線(神戸線)の姫路行き新快速(土休日は普通列車)に乗車。車窓左手には朝の大阪湾と明石海峡が広がる。


7:55着 (土休日7:57着) / 8:01発

▶︎ 岡山行き普通列車に乗車。


9:29着 / 9:46発

17分間の休憩。

▶︎ 三原行き普通列車に乗車。


11:10着 / 14:50発

岡山と広島の中間に位置するドラマチックな港町。代表的な見どころは千光寺公園。千光寺山ロープウェイまたは徒歩でアクセスでき、頂上から尾道の街並みと瀬戸内海を一望できる。昼食は尾道ラーメンがおすすめ。

▶︎ 三原行き普通列車に乗車。


15:04着 / 15:08発

呉線の乗り換え駅。

▶︎ 呉線の広行き普通列車に乗車。進行方向左手には瀬戸内海が広がる。


15:44着 / 18:15発

江戸時代に製塩や酒造りで栄えた歴史的建物が数多く残る「たけはら町並み保存地区」は駅から北へ約1km、道の駅たけはら(17:00まで)は600m。竹原はニッカウヰスキー創業者・竹鶴政孝氏の故郷としても知られ、竹鶴酒造(17:00まで)に立ち寄ることもできる。散策後は駅前の和菓子屋に立ち寄ったり、カフェで一息つきたい。

▶︎ 広行き普通列車に乗車。


19:11着 / 19:14発 (土休日19:16発)

▶︎ 広島行き普通列車に乗車。


20:22着 (土休日20:23着)

お疲れさまでした。夜食は広島名物のお好み焼きやカキ料理などがおすすめ。

広島の宿 (スポンサー広告)


Photo: じゃらんnet


9:00発

おはようございます。

▶︎ 山陽本線の大野浦行き(土休日は岩国行き)普通列車に乗車。


9:27着 / 9:40発

世界遺産・厳島神社の玄関口。宮島行きフェリー乗り場(宮島口桟橋)は駅から徒歩6分。

▶︎ JR西日本宮島航路の宮島行きに乗船(青春18きっぷ利用可)。「宮島訪問税」が別途必要。繁忙期は日中10分間隔で運航されることがある。厳島神社の大鳥居沖を経由して宮島へ。


9:50着 / 12:55発

宮島のフェリー乗り場から厳島神社までは表参道経由で徒歩約10分。海上に建つ世界遺産の神社にお参りしよう。宮島ロープウェイで弥山(みせん)に登ることもできる。

▶︎ JR西日本宮島航路の宮島口行きに乗船(青春18きっぷ利用可)。繁忙期は日中10分間隔で運航されることがある。


13:05着 / 13:20発

▶︎ 山陽本線の糸崎行き(土休日は広島行き)普通列車に乗車。


13:47発

午後は駅直結の広電広島駅から路面電車で中心街へ足を伸ばそう。


9:07発

おはようございます。

▶︎ 芸備線の三次行き快速みよしライナーに乗車。


10:36着 / 13:00発

広島県北部の交通の要衝。趣きある街並みが広がる「みよし本通り商店街」は駅から北へ2km。三次市歴史民俗資料館や日本妖怪博物館、太歳神社などの見どころがある。駅前の三次市交通観光センターでレンタサイクルを借りるのがおすすめ。

▶︎ 備後落合行き普通列車に乗車。


14:26着 / 14:40発

木次線が接続する無人駅。

▶︎ 三好行き普通列車に乗車。


16:00着 / 16:49発

中国山地の中央に位置する交通の要衝。

▶︎ 姫新線の津山行き普通列車に乗車。


18:31着 / 19:30発

☕️ 岡山県北部・美作(みまさか)地方の中心都市。約1時間の待ち時間があるので夕食にしよう。名物は津山ホルモンうどん。

▶︎ 新見行き普通列車に乗車。


20:31着 / 20:34発

佐用から姫路行きの姫新線に普通列車に乗り継ぐこともできるが、大阪・京都到着が深夜になるので、第三セクター鉄道の智頭急行で山陽本線の上郡までワープするのがおすすめ。

▶︎ 🎟 智頭急行の上郡行き普通列車に乗車。運賃500円が別途必要


21:03着 / 21:21発

山陽本線の接続駅。

▶︎ 山陽本線の姫路行き普通列車に乗車。


21:53着 / 21:56発

▶︎ 山陽本線の大阪方面野洲行き新快速に乗車。


22:58着

長旅お疲れさまでした。