Photo: Openverse Tokyo Station Outside view 201804 © jessedyck (Marked with CC0 1.0)

⚫︎ 2025年11月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ タイムラインに 🎟 の絵文字が付く列車は「青春18きっぷ」・「秋の乗り放題パス」が利用できません。別途、有効な乗車券類が必要です。

⚫︎ 掲載施設の営業時間・休業日・料金は公式ウェブサイトなどでご確認ください。

⚫︎ 「秋の乗り放題パス」1日分での旅行も可能です。



⚫︎ 当モデルコースは東舞鶴・小浜方面(敦賀乗換)からも出発できます。

⚫︎ 敦賀〜東京間(米原経由)の普通旅客運賃は片道8030円・往復16,060円。青春18きっぷ(3日間用)1日あたりの価格(約3333円)で計算すると、運賃部分は片道利用だけで4697円お得



6:38着

おはようございます。

▶︎ 🎟  ハピラインふくい福井行き快速列車に乗車。福井から敦賀へ行く場合は、福井〜敦賀間の運賃(計1140円)が別途必要。金沢始発の列車で、丸岡・芦原温泉・大聖寺・加賀温泉からも乗車できる。


7:29着 / 7:47発

北陸本線の始発駅。福井方面から出発の場合、青春18きっぷは当駅から利用開始。

▶︎ 北陸本線米原行き普通列車に乗車


8:40着 (土休日8:38着) / 9:18発

JR西日本とJR東海の境界駅。

▶︎ 大垣行き普通列車(土休日は豊橋行き特別快速)に乗車。平日は大垣(9:53着)で豊橋行き快速列車(9:56発)に乗り換えが必要


11:27着 / 12:24発

☕️ 福井から約5時間。愛知県東部の中心都市で休憩を兼ねて昼食にしよう。駅ビル「カルミア」には豊橋名物のカレーうどんや油そばを提供する飲食店がある。

▶︎ 浜松行き普通列車に乗車。


12:59着 / 13:08発

静岡県西部の中心都市。

▶︎ 熱海行き普通列車に乗車。天気が良ければ富士付近で進行方向左手に富士山が見える。


15:45着 / 16:04発

☕️ JR東海とJR東日本の境界駅。静岡県熱海市は日本を代表する温泉街のひとつ。ここで約20分間休憩しよう。

▶︎ 東京方面小金井行き普通停車に乗車。追加料金でグリーン車自由席を利用できる。グリーン席は品川までの料金がお得。


17:46着

お疲れさまでした。東京到着後は自由行動。夕食やナイトライフを満喫しよう。

▶︎ 上野・大宮方面へ行く場合は引き続き乗車。