• Home / プランニング / 札幌発 冬の北海道・道東一周の旅 | 青春18きっぷ3日間用・北海道&東日本パスモデルコース

⚫︎ 2024年11月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

⚫︎ この旅行では「青春18きっぷ」(3日間用)が必要。

⚫︎ 北海道&東日本パス(連続する7日間有効)を利用の場合は、少なくとも有効期間の3日分が必要。

⚫︎ 網走(1日目)と帯広(2日目)のホテルを予約しておこう。必要があれば、旅行前日と3日目のホテルも予約しておくとよい。

🔗 旭川(1日目)で北海道&東日本パスモデルコース「冬の旭川・美瑛・稚内と温泉めぐり」1日目(または3日目)と組み合わせ可能。

🔗 札幌(1日目・3日目)で北海道&東日本パスモデルコース「東京発 八戸経由札幌行き 普通列車+フェリーの旅」と組み合わせ可能。


⚫︎ 朝の石狩平野を車窓から眺める。

⚫︎ 旭川の旭山動物園へ。ペンギンの散歩は必見。

⚫︎ 石北本線の特別快速きたみで大雪山国立公園を横断。

⚫︎ 北見で夕食。名物の焼き肉やクラフトビールを味わいたい。

🔗 旭川で北海道&東日本パスモデルコース「冬の旭川・美瑛・稚内と温泉めぐり」1日目(または3日目)と組み合わせ可能。



網走の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 網走駅から徒歩5分

網走駅から徒歩5分。繁華街も徒歩圏内の好立地。大浴場完備。レジャー・団体等様々なシーンでご利用頂けます。全室WI-FI無料。


⚫︎ 釧網本線に乗車。オホーツク海や斜里岳、釧路湿原の冬景色を車窓から眺める。

⚫︎ 釧路駅からバスで鶴居村へ。タンチョウを眺め、源泉掛け流しの鶴居温泉で一休み

⚫︎ 釧路駅前の和商市場で海鮮丼を味わう、あるいは幣舞橋で釧路川の夕焼けを眺める。

⚫︎ 帯広で夕食・宿泊。十勝の名物料理やクラフトビールを味わう。



帯広の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 帯広駅北口から徒歩1分

帯広駅前で唯一の自家源泉かけ流し天然モール温泉。帯広駅より徒歩1分。おひとり様ずつ選べる4種の朝食。全室Wi-Fi完備。繁華街へは信号ひとつ


⚫︎ 新得で昼食。名物の新得そばを味わってみたい。

⚫︎ 石勝線の新得〜新夕張間は特例で特急とかちの普通車(空いている席)に乗車。

⚫︎ 冬の小樽をぶらり散策。11〜1月にはイルミネーション「青の運河」が開催される。

🔗 札幌で北海道&東日本パスモデルコース「東京発 八戸経由札幌行き 普通列車+フェリーの旅」と組み合わせ可能。



小樽の宿 (スポンサー広告)

▶︎ 小樽駅から徒歩7分

小樽運河と日本海を一望できる客室が人気。総大理石造りのアーバンリゾート。