日本最北端の都市・稚内から足を伸ばして美しい山がそびえる利尻島、そして「花の浮島」と称される礼文島を、フェリーと路線バスでめぐる2泊3日のモデルコース。利尻島では海岸線をぐるっと一周し、ウニ採りや昆布づくりを体験。礼文島では桃岩展望台コースと岬めぐりコースのトレッキングにチャレンジしよう。旅のベストシーズンは6月から9月までの4ヶ月間。
⚫︎ 2025年2月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは6月1日〜9月30日の旅行に適しています。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
チェックリスト
⚫︎ このモデルコースは6月1日から9月30日までの旅行におすすめ。それ以外の閑散期は、フェリーとバスの時刻が変更されるほか、休業となる観光施設やホテルもあるので要確認。
⚫︎ ハートランドフェリーは悪天候により欠航する可能性もあるので、乗船前に運航状況を公式サイトで必ず確認しよう。また、急な予定変更にも対応できるよう、旅行日数に余裕を持たせておくとよい。
⚫︎ ハイキングに適した靴や服装、道具(雨具や日焼け止めなど)を準備しよう。キャンプ場に宿泊する場合は、寝袋などの装備が別途必要。
1日目
稚内→利尻島
⚫︎ 稚内から早朝のフェリーで利尻島の玄関口・鴛泊(おしどまり)へ。
⚫︎ 利尻島のバス一日乗車券を利用。
⚫︎ 利尻山を見渡すオタトマリ沼を散策。
⚫︎ 神居海岸パークでウニ採りと利尻昆布お土産づくりを体験。近くには日本最北のウイスキー蒸溜所も。
⚫︎ 利尻島西岸の港町・沓形をぶらり散策。
⚫︎ ペシ岬の灯台山で利尻山と礼文島の夕焼けに感動。
⚫︎ 島で連泊して利尻山の登山、ポン山・姫沼のハイキングもおすすめ。
利尻島・鴛泊の宿 (スポンサー広告)
しまのやど
かむいりしり
▶︎ 鴛泊フェリーターミナルから徒歩7分
2023年夏リニューアルオープン!鴛泊フェリーターミナルから徒歩7分の好立地。利尻島の大自然を堪能する拠点として便利です。日本海とペシ岬を臨むプライベート大浴場もあります。
2日目
利尻島→礼文島
⚫︎ 鴛泊からフェリーで礼文島の玄関口・香深へ。
⚫︎ 礼文島郷土資料館を見学。
⚫︎ 礼文島を代表するトレイル「桃岩展望台コース」をトレッキング。
⚫︎ 利尻島北端の港町・船泊のホテル、またはキャンプ場に宿泊。
礼文等・船泊の宿 (スポンサー広告)
礼文島プチホテル コリンシアン
▶︎ 船泊病院前バス停から徒歩2分 / 香深フェリーターミナルから無料送迎あり(要予約)
日本最北端の花の浮島「礼文島」の小さなホテル。当ホテルでは花ガイドもご紹介できます。お花や景観、新鮮な海の幸など礼文の魅力を心ゆくまでお楽しみくださいませ。香深フェリーターミナルから無料送迎あり(要予約)。
3日目
礼文島→稚内
⚫︎ 船泊から礼文島最北端のスコトン岬へ。
⚫︎ 礼文島トレイル「岬めぐりコース」をトレッキング。
⚫︎ 澄海岬で昼食。
⚫︎ 船泊から夕方のバスで香深へ。
⚫︎ 香深からフェリーで稚内に戻る。
稚内の宿 (スポンサー広告)
天然温泉 天北の湯 ドーミーイン稚内
▶︎ 稚内駅から徒歩2分
最上階10階に自家源泉の男女別天然温泉大浴場(サウナ付)完備・露天風呂付。稚内初の最上階天然温泉!稚内駅より徒歩約2分のアクセス抜群の立地です。夜鳴きそば無料サービス!
あわせて読みたい