⚫︎ 2025年10月時点の情報です。時刻・料金・利用条件などは変更される場合があります。

⚫︎ 秋の乗り放題パス」、および「北海道&東日本パス」で特例区間の特急を利用する場合にも、「青春18きっぷ」と同じ利用条件が適用されます。



⚫︎ 石勝線室蘭本線・奥羽本線全乗車区間分の運賃・特急料金が必要となる。

⚫︎ 佐世保線・宮崎空港線乗り越し区間の運賃・特急料金が必要となる。



⚫︎ 第三セクター鉄道とは、端的に言えば「JR線ではない鉄道路線」を指す。

⚫︎ JR線と鉄道会社線を乗り継ぐ場合。例えば、JR新青森駅から青い森鉄道の八戸駅へ行く場合、青い森鉄道の青森〜八戸間の運賃が必要となる。ただし、JR新青森駅からJR八戸線の長苗代駅以遠(本八戸駅・久慈駅方面)へ当日中に乗り継げば、青い森鉄道の青森〜八戸間は「青春18きっぷ」で通過利用できる。逆の場合も同じ。

⚫︎ 通過利用が翌朝にまたがる場合。例えば、JR高山駅からJR七尾駅へ行く途中に富山で宿泊する場合、あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道の富山〜倶利伽羅〜津幡間の運賃が必要となる。ただし、JR高山駅からJR七尾線の七尾駅方面へ当日中に乗り継げば、富山〜倶利伽羅〜津幡間は「青春18きっぷ」で通過利用できる。

⚫︎ 鉄道会社線の指定区間外を利用する場合。例えば、JR京都駅からハピラインふくいの福井駅へ行く場合、ハピラインふくいの敦賀〜福井間の運賃が必要となる。

⚫︎ 指定駅以外で下車する場合。例えば、JR新青森駅からJR大湊駅へ行く途中に青い森鉄道の浅虫温泉駅で下車する場合、青い森鉄道の青森〜浅虫温泉間と浅虫温泉〜野辺地間の運賃が必要となる。