釧路は水産業が盛んな道東地方最大の港町。太平洋に面する「霧のまち」として有名で、夏は涼しく、夜霧の幣舞橋は旅情を誘う。秋から冬にかけては晴天の日が多く、夕日はとりわけ美しい。釧路湿原や阿寒湖、知床、根室などへの観光拠点に最適。寿司や炉端焼きなどの海の幸もおすすめ。
⚫︎ 2025年3月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
駅情報
読み方:くしろ
所在地:北海道釧路市北大通14丁目
所属路線:JR根室本線(JR花咲線を含む)、JR釧網本線
各種サービス
コインロッカー
釧路駅1階に設置。釧路フィッシャーマンズワーフMOO1階にもコインロッカーがある。
観光案内所
釧路市観光案内所=釧路駅1階。道東地方の観光パンフレットが揃う。
レンタサイクル
釧路駅から1キロの末広町パステルパーク1階「釧路市民活動センターわっと」で4月下旬〜11月に貸し出し。予約不要。米町公園や春採湖など釧路郊外へのサイクリングに便利。
🔗 釧路市民活動センターわっと
駅前探検
途中下車の旅で立ち寄りたい
駅周辺の注目スポット
名称 | 距離 |
---|---|
釧路和商市場 | 0.2km |
釧路市こども遊学館 | 0.7km |
幣舞橋 | 1.1km |
釧路フィッシャーマンズワーフMOO | 1.1km |
岸壁炉ばた | 1.1km |
北海道立釧路芸術館 | 1.1km |
まなぼっと幣舞展望室 | 1.4km |
竹老園 東家総本店 | 2.3km |
春採湖 | 2.5km |
釧路市立博物館 | 3km |
モデルコース

釧路中心街と
幣舞橋散策
⚫︎ 所要時間:2〜3時間
列車やバスの乗り継ぎ時間、途中下車などにおすすめの散策コース。まずは釧路駅から徒歩3分の「和商市場」へ。好みの刺身をご飯にのせて味わう「勝手丼」が名物。市場から徒歩約10分の釧路川岸壁には「フィッシャーマンズワーフMOO」や「釧路芸術館」などの見どころがあり、街のシンボル「幣舞橋」は夕日の名所として知られる。時間があれば、対岸の公共施設「まなぼっと幣舞」展望台から釧路の素敵な街並みを眺めたい。
バス乗り場
⚫︎ 釧路駅前バスターミナル=駅から徒歩1分。くしろバス・阿寒バス乗車券販売所、根室交通の券売機あり。
釧路駅からのバス
🔗 くしろバス:釧路市内の主な路線、たくぼく循環線、厚岸、白糠方面。
🔗 阿寒バス:釧路空港、阿寒湖、鶴居、中標津、羅臼、北見、釧路市動物園方面。
🔗 根室交通:根室方面。
⚫︎ くしろバス・阿寒バス一日フリー乗車券:釧路市内、および隣接する釧路町の路線バス(空港連絡バスを除く)が1日乗り放題。
⚫︎ コーチャンフォー=回転寿司なごやか亭から徒歩1分。
⚫︎ 新道入口=春採湖から徒歩7分、竹老園東家総本店から徒歩8分。
⚫︎ 市立病院前=釧路市立博物館から徒歩5分、春採湖から徒歩7分。
目的地・路線 | のりば |
---|---|
たくぼく循環線 | 1/2 |
コーチャンフォー | 3 |
新道入口 | 5 |
釧路空港 | 8 |
都市間バス | 8 |
厚岸 | 10 |
市立病院前 | 11/15 |
阿寒バス | 15 |
近隣の駅
JR根室本線
JR釧網本線