桜島を見渡す鹿児島県最大のターミナルで、日本最南端の新幹線停車駅。九州新幹線と鹿児島本線、日豊本線、指宿枕崎線、市電が乗り入れる。また、桜島や大隅半島、種子島、屋久島、奄美大島、沖縄などへ向かうフェリーの乗り継ぎ拠点としての役割も担う。市内には薩摩藩と関わりが深い歴史スポットが数多くあり、市電やバス、シェアサイクルなどでめぐることができる。
Photo: Openverse Kagoshima-Chuo-Station-building20201004 © Tokyo-Good (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
鹿児島中央
かごしまちゅうおう Kagoshima-chuo

Photo: Openverse JR Kagoshima-Chuo Sta. – panoramio – Nagono © Nagono (Licensed under CC BY-SA 3.0)
乗り入れ路線
停車する列車
駅設備
インフォメーション
観光案内所
鹿児島中央駅東口駅前広場観光案内所
手荷物一時預かりサービスあり。市電・市バス1日乗車券を販売。
レンタサイクル
鹿児島市シェアサイクルかごりん
ドコモバイクシェアサービスが提供。市内の主なホテルではICカード付き1日パスを販売。最寄りのサイクルポートは鹿児島中央駅西口と東口。
駅周辺情報
バス乗り換え
🔗 鹿児島市交通局:鹿児島市観光地周遊バス「カゴシマシティビュー」、かごしま水族館前方面。
🔗 JR九州バス:宮之城方面。
🔗 鹿児島交通(いわさきコーポレーション):鹿児島新港、鴨池港、北埠頭、南埠頭、鹿屋、かごしま水族館前方面方面。
🔗 南国交通:鹿児島空港方面。
⚫︎ カゴシマシティビュー=鹿児島市観光地周遊バス。所要1周80分。1日乗車券あり。
⚫︎ かごしま水族館前=鹿児島港桜島フェリーターミナルから徒歩1分。
⚫︎ 鹿児島新港=奄美・沖縄旅客ターミナル。
⚫︎ 谷山港=種子島・屋久島行き「フェリーはいびすかす」。
⚫︎ 北埠頭=喜界・奄美・徳之島・沖永良部島行き「フェリーきかい」・「フェリーあまみ」。
⚫︎ 南埠頭=屋久島行き「フェリーやくしま2」、種子島行き「プリンセスわかさ」、三島行き「フェリーみしま」、十島行き「フェリーとしま」。
⚫︎ 鴨池港=垂水フェリー。鹿児島中央駅〜鴨池港〜鹿屋直行便あり。
目的地・バス名 | のりば |
---|---|
カゴシマシティビュー | 東4 |
鹿児島新港 | 東5 |
かごしま水族館前 | 東5/6 |
北埠頭 | 東5/6 |
南埠頭 | 東5/6 |
宮之城 | 東7 |
鴨池港・鹿屋 | 東15 |
谷山港 | 東16 |
知覧 | 東16 |
枕崎 | 東16 |
鹿児島空港 | 東21 |
観光・お出かけ情報
あわせて読みたい