Photo: Hakodate Red Brick Warehouse

⚫︎ 2025年10月時点の情報です。営業時間や内容などは変更される場合があります。

⚫︎ 所要時間は目安としてご覧ください。




0km

函館観光の拠点となる駅。まずは駅の観光案内所で地図やパンフレットを入手しよう。

▶︎ 函館朝市まで100m・徒歩1分。


0.1km

函館駅西口から歩いてすぐ。道南地方をはじめとする海の幸、野菜、果物が一堂に揃う観光客向けの活気ある市場。あさいっちゃんマークが目印の朝市連合会加盟店でショッピングを楽しもう。併設の駅二市場には朝市名物の活いか釣掘や海鮮丼を提供する食堂がある。

▶︎ 金森赤レンガ倉庫まで1.2km・徒歩16分。開港通りを進み、赤レンガのはこだて明治館(旧函館郵便局)方面に入る。


1.3km

1907年頃に建てられた函館ベイエリアの人気観光スポット。ショッピングや写真撮影を楽しんだり、函館を代表するご当地ハンバーガーチェーン「ラッキーピエロマリーナ末広店」で一休みしよう。日没後はライトアップされ、ロマンチックな雰囲気が漂うので、函館山の下山後にもう一度訪れるのもおすすめ。毎年12月には「はこだてクリスマスファンタジー」が開催される。

▶︎ 函館市北方民族資料館まで550m・徒歩8分。途中、明治時代の青函連絡船桟橋跡に北海道第一歩の地碑がある。


1.5km

旧小樽倉庫(1893年築)を活用した博物館。小樽の歴史や文化、自然を紹介。函館市北方民族資料館旧イギリス領事館

▶︎ 旧イギリス領事館まで基坂を上り190m・徒歩3分。


2.3km

☕️ 1913年竣工の歴史的建物。開港当時の資料や執務室、英国領事の家族が使用した居間などを展示。1階には入館無料のカフェがあり、英国アンティークの調度品で統一された店内での紅茶やコーヒー、デザート、焼き菓子を味わえる。ギフトショップあり。

▶︎ 元町公園まで30m・徒歩1分。


2.4km

函館港を見渡す高台の公園。室町時代に箱型の館が築かれ、江戸時代には箱館奉行所が置かれた歴史ある場所。明治時代の旧北海道庁函館支庁庁舎と赤レンガ造りの旧開拓使書籍庫が現存する。

▶︎ 旧函館区公会堂まで220m・徒歩3分。


2.6km

☕️ 1910年竣工。元町エリアを代表する洋風の歴史的建築物。函館港を一望するベランダや130坪の大広間、貴賓室などを備えている。館内の「函館ハイカラ衣裳館」で明治風の衣装を借り、記念撮影を楽しむのもおすすめ。季節営業のカフェあり。

▶︎ 元町教会群まで400m・徒歩6分。途中、函館港を見下ろす八幡坂がある。


3km

カトリック元町教会(16:00まで公開)、聖ヨハネ教会、ハリストス正教会が近接して建ち並ぶ歴史地区。近くには日本最初の鉄筋コンクリート造りの寺院として知られる東本願寺函館別院(2028年まで改修工事中)がある。

▶︎ 函館山ロープウェイまで300m・徒歩5分。


3.3km

函館を代表する観光名所のひとつ。山麓駅から山頂駅までロープウェイで3分。標高334mの山頂から港町函館や津軽海峡の絶景を一望できる。日没から約30分後の夜景が一番美しい。

時間が限られている場合などは日中は山麓駅の向かいにある元町配水場(日没ごろまで公開・冬季休園)がおすすめ。高台の展望台から函館の街並みを手軽に眺めることができる。散策お疲れさまでした。

▶︎ 市電十字街駅へ行く場合は南部坂を下り650m・徒歩11分。