新得は日高山脈のふもとに広がるさわやかな高原の町。十勝地方の玄関口で、サホロリゾートやトムラウシ温泉などへの観光拠点となっている。新得そばの産地としても名高く、旅の途中で立ち寄る価値はある。石勝線の新夕張〜新得間は、乗車券のみで特急の普通車の空席が利用できることから、青春18きっぷや一日散歩きっぷなどで訪れる旅人が多い。
⚫︎ 2025年2月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
駅情報
読み方:しんとく
所在地:北海道上川郡新得町本通北1丁目
所属路線:JR石勝線、JR根室本線
各種サービス
コインロッカー・手荷物預かり
コインロッカーは設置されていないが、駅待合室の「新得ステラステーション」で手荷物一時預かりが可能。
観光案内所
駅待合室の「新得ステラステーション」にパンフレットコーナーあり。
🔗 新得町観光協会
レンタサイクル
駅待合室の「新得ステラステーション」で4月下旬〜10月下旬に貸し出し。自転車の愛称は「しんクル」。列車やバスの待ち時間などにサイクリングを楽しんでみたい。
ショッピング
駅待合室の「新得ステラステーション」にはお土産の新得そば、チーズ、乳製品などが豊富に揃う。
駅前探検
途中下車の旅で立ち寄りたい
駅周辺の注目スポット
名称 | 距離 |
---|---|
新得ステラステーション | 駅直結 |
新得町営浴場 駅前温泉 | 0.1km |
せきぐち | 0.1km |
みなとや | 0.2km |
新得神社 | 0.8km |
拓鉄キノコタン | 1.5km |
共働学舎新得農場ミンタル | 2.2km |
畜産試験場サイロ | 3.3km |
モデルコース

新得グルメと
高原サイクリング
⚫︎ 所要時間:2〜3時間
列車やバスの乗り継ぎ時間などにおすすめの手軽なサイクリングコース。新得駅でレンタサイクルを借りたら、まずは自然豊かな新得神社にお参り。共働学舎新得農場ミンタルで手作りのチーズを味わったら、さわやかな高原と日高山脈の絶景が道路沿いに広がる畜産試験場方面へ足を伸ばしてみよう。市街地へ戻った後は名物の新得そばを堪能したり、新得駅前温泉で汗を流すのがおすすめ。4月下旬〜10月下旬。
バス乗り場
⚫︎ 新得駅前のりば=駅前広場。
新得駅からのバス
🔗 北海道拓殖バス:富良野、旭川、鹿追、帯広方面。トムラウシ温泉行きは季節運行。
⚫︎ 然別湖畔温泉へ行く場合は、鹿追営業所前で乗り換え。
目的地 | 所要 |
---|---|
鹿追営業所前 | 1時間34分 |
然別湖畔温泉 | 2時間12分 |
トムラウシ温泉 | 1時間35分 |
富良野駅 | 1時間35分 |
近隣の駅
JR石勝線・根室本線