Photo: Sapporo Skyline

⚫︎ 2025年9月時点の情報です。発売期間や利用条件、価格などは変更される場合があります。

一日散歩きっぷ

札幌を中心とする道央地方のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が土曜・日曜・祝日に1日乗り放題のきっぷ。週末の日帰り旅行や温泉めぐりなどにおすすめ。

Photo: Chitose Station

地下鉄専用1日乗車券

札幌市営地下鉄の全線が平日に1日乗り放題のきっぷ。支払いは現金のみ受付。土曜・日曜・祝日は割引価格の「ドニチカキップ」として発売される。

Photo: Makomanai Station, Nanboku Subway Line

ドニチカキップ

札幌市営地下鉄の全線が土曜・日曜・祝日・年末年始に割引価格で1日乗り放題。大通から新札幌までの往復で元が取れるので大変お得。支払いは現金のみ受付。

Photo: Maruyama-koen Station, Tozai Subway Line

札幌市電1日乗車券

札幌市電が1日乗り放題のきっぷ。路面電車に3回以上乗車すると元が取れる。土曜・休日・年末年始は「どサンこパス」がお得。

Photo: Tanukikoji Station

どサンこパス

土曜・休日・年末年始に札幌市電が割引価格で1日乗り放題のきっぷ。1枚のパスで大人1人とこども2人まで利用できる。

Photo: Susukino Station

札幌市内(特殊運賃区間)の中央バス全線が1日乗り放題。モエレ沼公園や羊ヶ丘展望台、白い恋人パークなどへ行きたい人におすすめ。

Photo: Hitsujigaoka

ジェイ・アール北海道バスの札幌圏内路線(高速バスと一部路線を除く)が1日乗り放題。北海道開拓の村や小樽、江別、北広島などへ行きたい人におすすめ。

Photo: Kaitaku-no-mura bus stop

じょうてつバス全線の1日乗車券と、定山渓・小金湯の指定された温泉施設から1箇所選べる日帰り入浴券がセットになったお得なきっぷ。

Photo: Jozankei Onsen

当別ふれあいバス全線が1日乗り放題。太美駅からスウェーデンヒルズ、北欧の風道の駅とうべつ、あいの里教育大駅、北海道医療大学などへの路線がある。

Photo: Michi-no-eki Tobetsu