釧路駅から道東最大の港町・釧路の中心街をめぐるお手軽ウォーキングコース。幣舞橋や和商市場、釧路芸術館、釧路フィッシャーマンズワーフMOO、まなぼっと幣舞などの見どころを徒歩でめぐろう。釧網線や花咲線の列車乗り継ぎ時間にもおすすめ。
Photo: View from Nusamai Park
⚫︎ 2025年10月時点の情報です。営業時間や内容などは変更される場合があります。
⚫︎ 所要時間は目安としてご覧ください。
コースマップ
距離
約1.8km
所要時間
約4〜5時間
ベストシーズン
通年
順路
🅐 釧路駅
0km
釧路の観光拠点。まずは駅の観光案内所で地図やパンフレットを入手しよう。
▶︎ 和商市場まで210m・徒歩3分。駅を出て右手へ進む。
🅑 和商市場
0.2km
☕️ 釧路を代表する市場。新鮮な海の幸をご飯に盛り付けて自分好みの海鮮丼をつくることができる「勝手丼」が名物。手ごろな定食屋や食堂、ベーカリー、菓子店などもある。市内散策の前に腹ごしらえしたい。
▶︎ 釧路市こども遊学館まで350m・徒歩5分。かつての引き込み線跡の遊歩道を歩こう。途中の幸町(さいわいちょう)公園はは1901年に開業した初代釧路駅の跡地で、蒸気機関車C58-106号機と鉄道一千マイル記念碑が保存されている。
🅒 釧路市こども遊学館
0.6km
全面ガラス張りのモダンな科学館。館内にはこども向け体験型遊具、科学関連コーナー、資料室、三次元デジタル映像によるプラネタリウムなどがあり、親子で楽しめる。建築様式に興味のある大人にもおすすめ。
▶︎ 北海道立釧路芸術館まで400m・徒歩6分。
🅓 北海道立釧路芸術館
1km
釧路川に面するれんが造りの美術館。常設展示では釧路・根室地方にゆかりのある芸術作品や写真と自然をテーマとする作品を収蔵・展示。国内外の芸術家による企画展も随時開催。
▶︎ 釧路フィッシャーマンズワーフMOOまで400m・徒歩6分。釧路港耐震旅客船ターミナル付近を歩こう。
🅔 釧路フィッシャーマンズワーフMOO
1.4km
幣舞橋に隣接する釧路川河口の複合商業施設。釧路出身の奇才建築家・毛綱毅曠の設計で知られ、飲食店街や郵便局、土産店、港の屋台などがある。岸壁炉ばたは夏季営業。
▶︎ 幣舞橋まで50m・徒歩1分。
🅕 幣舞橋
1.5km
釧路川に架かる北海道三大名橋のひとつ。夕日や霧の名所としても有名だ。末広町側の河畔に設置されている「Cool KUSHIRO」文字モニュメントで記念撮影しよう。
▶︎ 幣舞公園まで200m・徒歩4分。幣舞ロータリー花時計の上に見えるのが幣舞公園。出世坂の階段を登った先にある。
🅖 幣舞公園
1.7km
幣舞橋と幣舞ロータリー、釧路川、北大通を一望する眺望スポット。園内には松浦武四郎蝦夷地探検像や原田康子「挽歌」碑など、釧路ゆかりの記念碑が立つ。
▶︎ まなぼっと幣舞まで130m・徒歩2分。
🅗 まなぼっと幣舞
1.8km
☕️ 釧路市生涯学習センターの愛称。最上階に無料展望台があり、港町釧路や太平洋の素晴らしい景色を一望できる。また、3Fには釧路市立美術館(月曜休)がある。9Fの展望レストラン「まいづる」(月曜休)で一休みするのもおすすめ。散策お疲れさまでした。
▶︎ 釧路駅へ戻る場合は徒歩(1.5km・約23分)、またはまなぼっと幣舞向かいの「三慈会病院」バス停留所から路線バスに乗車(所要約15分)するのがおすすめ。あるいは春採湖や米町公園など郊外へ散策を続けることもできる。
こちらもチェック