東京から土曜・休日限定のJR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷで静岡・愛知・岐阜各県の第三セクター鉄道を走破するおすすめモデルコース。天竜浜名湖鉄道、愛愛知環状鉄道、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線、東海交通事業城北線、明智鉄道、長良川鉄道、樽見鉄道の7社を乗り比べてみよう。
Photo: Openverse TKJ Kachigawa Station © Kzaral (Licensed under CC BY 2.0)
⚫︎ 2025年8月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。
⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。
⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
⚫︎ 4月27日〜5月6日(ゴールデンウィークとその前後)、8月10日〜8月19日(お盆・山の日とその前後)、12月28日〜1月6日(年末年始)は「JR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷ」が利用できませんのでご注意ください。
⚫︎ タイムラインに 🎟 の絵文字が付く列車は「JR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷ」が利用できません。別途、有効な乗車券類が必要です。
基本情報
移動手段
JR東海線普通・快速列車の普通車自由席、東海道新幹線(三島→掛川間、名古屋→三島間)の普通車自由席、天竜浜名湖鉄道、愛知環状鉄道、明智鉄道、東海交通事業城北線、長良川鉄道、樽見鉄道、名古屋臨海高速鉄道あおなみ線
⚫︎ 旅行2日目の名古屋到着後、伊勢市行きの快速「みえ」に乗車することで三重県の伊勢鉄道も走破できる。当日中に「乗り鉄旅きっぷ」で東京へ戻ることはできないが、JR東海エリアの第三セクター鉄道を完全走破したい人におすすめ。
必要なきっぷ
⚫︎ JR東海&16私鉄乗り鉄たびきっぷ:土曜・休日および翌平日の連続する2日間有効。4月27日〜5月6日(ゴールデンウィークとその前後)、8月10日〜8月19日(お盆・海の日とその前後)、および12月28日〜1月6日(年末年始)は利用できないので要注意。
⚫︎ 小田急電鉄ロマンスカー「特急ふじさん1号」(新宿→松田間)の乗車券・特急券
⚫︎ 東海道新幹線(三島→掛川間)の自由席特急券
⚫︎ 東海道新幹線(名古屋→三島間)の自由席特急券
⚫︎ 新松田→新宿間の小田急線乗車券、または国府津→東京間のJR線乗車券
ベストシーズン
土曜・休日および翌平日の連続する2日間(繁忙期を除く)
所要日数
2日間
起点
東京
終点
東京
1日目
