⚫︎ 2025年5月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
インフォメーション
大沼公園駅
おおぬまこうえんえき
道南を代表する景勝地・大沼国定公園の玄関口。駒ヶ岳を背景にした大沼の風景はとりわけ美しく、特に紅葉の時期は素晴らしい。夏はサイクリングやクルージング、冬はスキーやワカサギ釣りが楽しめる。北海道新幹線の新函館北斗駅からは特急列車でわずか10分。函館からの日帰り旅行にもおすすめだ。大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)は駅から徒歩1分。

駅設備
⚫︎ 手荷物一時預かりは大沼公園駅から徒歩1分の大沼国際交流プラザ(大沼観光案内所)で受付。
⚫︎ コインロッカーは大沼国際交流プラザにも設置。
⚫︎ レンタサイクル(季節営業)は大沼公園駅前の「V-1サイクル」・「ポロト館大沼展望閣」で貸し出し。
乗り入れ路線
バスのりかえ
交通アクセス
JR線
函館行き特急「北斗」(全車指定席)に乗車。乗車券のほかに特急券が必要。
JR線特急
札幌行き特急「北斗」(全車指定席)に乗車。乗車券のほかに特急券が必要。
JR線普通
森・長万部方面行き普通列車(駒ヶ岳経由)に乗車。Kitacaなどの交通系ICカードは利用不可。
大沼公園駅周辺
エリアマップ
大沼公園駅周辺
おすすめスポット
大沼公園
おおぬまこうえん
道南地方を代表する景勝地のひとつで、駒ヶ岳と大沼が織りなす風景が美しい景勝地。駅から程近い大沼湖畔には島々をめぐる散策路が張りめぐらされており、短い滞在時間で手軽に散策を楽しむなら、一周約15分の「大島の路」がおすすめ。大沼や小沼をめぐる「大沼乗合遊覧船」(所要30分)に乗船すれば、湖面から視界いっぱいに広がる駒ヶ岳の風景を楽しめる。
▶︎ 大沼公園駅から湖畔園地・遊覧船のりばまで徒歩5分

こちらもチェック