山陽新幹線とJR在来線各線、路面電車が乗り入れる中国地方最大のターミナル駅。四国・山陰地方へ向かう都市間列車や岡山県内を走る近郊列車の中心駅になっており、乗り換え客で賑わう。市内には岡山後楽園や岡山城など見どころが多い。また、吉備路や倉敷、直島をはじめとする瀬戸内海の島々などへの日帰り旅行も可能だ。
Photo: Openverse Okayama Station west side – panoramio © ccfarmer (Licensed under CC BY 3.0)
⚫︎ 2025年3月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
駅情報
読み方:おかやま
所在地: 岡山県岡山市北区駅元町
所属路線:山陽新幹線、JR山陽本線、JR赤穂線、JR瀬戸大橋線、JR宇野線、JR吉備線、JR伯備線
⚫︎ 岡山駅前=岡山電気軌道
各種サービス
コインロッカー
岡山駅には以下の場所にコインロッカーが設置されている。
⚫︎ 地下1階=在来線改札外。
⚫︎ 1階=西口バスセンター前。
⚫︎ 2階=在来線改札内、岡山市ももたろう観光センター、さんすて岡山。
手荷物預かり
岡山駅2階新幹線改札口横「ねこのてステーション」で手荷物を預けることができる。岡山・倉敷市内の指定宿泊施設への配達もOK。
観光案内所
岡山市ももたろう観光センター=岡山駅2階新幹線改札口横。
🔗 岡山市公式観光情報
レンタサイクル
岡山市コミュニティサイクル「ももちゃり」がおすすめ。24時間年中無休で利用可能。貸出・返却には会員登録が必要。最寄りのサイクルポートは岡山駅西口と東口。
🔗 岡山市コミュニティサイクル「ももちゃり」
駅前探検
途中下車の旅で立ち寄りたい
駅周辺の注目スポット
名称 | 距離 |
---|---|
岡山シティミュージアム | 駅直結 |
岡山県立美術館 | 1.1km |
岡山市立オリエント美術館 | 1.2km |
林原美術館 | 1.5km |
岡山後楽園 | 1.7km |
岡山県立博物館 | 1.7km |
岡山城 | 1.8km |
モデルコース

Photo: Openverse 20190120 Canon 5DMkIII Okayama Castle 4726 © Balon Greyjoy (Marked with CC0 1.0)
岡山後楽園と
岡山城散策
⚫︎ 所要時間:3〜4時間
岡山の必見スポットをめぐる手軽なモデルコース。まずは岡山駅前から路面電車「東山」行きに乗車し、3つ目の「城下」で下車し、電停から徒歩10分の岡山後楽園へ。日本三名園のひとつに数えられる広大な大名庭園で、江戸時代の面影を随所に残す。後楽園から徒歩5分の岡山城は戦国時代に宇喜多秀家が築き、三層六階の黒塗りの外観から「烏城(うじょう)」とも呼ばれる。散策後は天守閣のカフェで一休みしたい。
バス乗り場
⚫︎ 岡山駅東口バスターミナル=1〜13番のりば。
⚫︎ 岡山駅西口バスターミナル=21〜27番のりば。
岡山駅からのバス
🔗 岡電バス(岡山電気軌道):岡山桃太郎空港、新岡山港方面。
🔗 宇野バス: 湯郷温泉下経由林野駅方面。
目的地 | のりば |
---|---|
新岡山港 | 1 |
湯郷温泉下 | 10 |
林野駅 | 10 |
岡山桃太郎空港 | 21 |
近隣の駅
山陽新幹線
JR山陽本線