⚫︎ 2025年2月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。

読み方:おおどおり

所在地:札幌市中央区大通西2丁目〜4丁目

所属路線:地下鉄南北線、東西線、東豊線
⚫︎ 市電西4丁目停留場=地下鉄大通駅10番出口(南北線の南改札口前)から徒歩1分。

コインロッカー
地下鉄大通駅のコインロッカーは最大72時間利用可。予約不要。
⚫︎ 南北線大通駅=地下1階の北改札口駅事務室横、三越前、みずほ銀行前。
⚫︎ 東西線大通駅=地下1階の大通定期券売場横(19番出口前)。
⚫︎ 東豊線大通駅=地下1階の32番出口前(札幌シャンテ前)、地下2階の南改札口前。
⚫︎ 地下街オーロラタウン(テレビ塔方面)=小鳥の広場、フジメガネ前。
⚫︎ 地下街ポールタウン(すすきの方面)=狸小路出口の総合案内所前、JRAウインズ札幌入口。

手荷物預かり
「さっぽろ雪まつり」期間とその前後のみ、地下鉄大通駅地下1階の東西線西改札口付近に臨時手荷物預かり所を開設。

観光案内所
⚫︎ 大通公園観光案内所=大通西3丁目。開設期間は4月下旬〜10月下旬。
⚫︎ 札幌ツーリストインフォメーションセンター=さっぽろテレビ塔1階。

レンタサイクル
札幌で一番人気のシェアサイクル「ポロクル」がおすすめ。会員登録なしで利用できる「1日パス」は、さっぽろテレビ塔1階の「札幌ツーリストインフォメーションセンター」窓口で販売。
⚫︎ 最寄りの主なサイクルポートは「札幌市役所」と「カナモトホール」。冬季休。
🔗 ポロクル

一日乗車券で立ち寄りたい

名称距離
大通公園駅直結
さっぽろテレビ塔駅直結
丸井今井駅直結
MARUZEN & ジュンク堂書店駅直結
札幌文化芸術交流センター駅直結
札幌市時計台0.1km
狸小路商店街0.3km
AOAO SAPPORO0.3km
二条市場0.3km

地下鉄専用1日乗車券で行く
おすすめ定番スポット

札幌近郊の定番観光スポットをめぐるおすすめモデルコース。羊ヶ丘展望台や円山公園、北海道神宮を散策し、場外市場で昼食。白い恋人パークや札幌市資料館も訪ねる。夜は大通公園や札幌駅前などでナイトライフを満喫したい。

市電1日乗車券で行く
中島公園・藻岩山・すすきの

札幌中心街から市電外回りに乗車。中島公園や豊平館、札幌護国神社、中央図書館、もいわ山、狸小路商店街をめぐろう。夜は北海道最大の歓楽街・すすきのへ。

⚫︎ 大通バスセンター:地下鉄大通駅と東西線バスセンター前駅に直結。さっぽろテレビ塔から徒歩1分。

⚫︎ 中央バス札幌ターミナル:さっぽろテレビ塔から徒歩1分。

⚫︎ 時計台前:札幌市時計台から徒歩1分。中央バス「さっぽろうぉ〜く」乗降可。

⚫︎ 中央バスのお得なきっぷ「札幌市内1日乗車券」:均一運賃区間で有効。循環バス「さっぽろうぉ〜く」利用可。

🔗 中央バス:高速バス、石狩、厚田方面。モエレ沼公園方面は夏季特定日のみ運行。

🔗 北都交通:大通バスセンター発。都市間バスは要予約。

目的地・バス名のりば
さっぽろうぉ〜く時計台前
サッポロビール園時計台前
石狩・厚田札幌T
モエレ沼公園大通BC