上川地方の最北端に位置する中川町は天塩川の中流域に広がる静かな町です。
夏場はのどかな農村風景を眺めながらサイクリングやキャンプ、カヌーが楽しめます。エコミュージアムセンターで化石の世界に浸るのもおすすめ。
秋には紅葉、冬には結氷した天塩川の風景を間近に望むことができます。
観光

ぽんぴら温泉
天塩中川駅から徒歩20分
中川市街の南端にある、宗谷本線の駅から歩いて行ける数少ない公共温泉のひとつ。正式名称は「ポンピラアクアリズイング」。大浴場の窓から外光が差し込み、明るい雰囲気。ジャグジー、薬湯、フィンランドサウナがある。ナポートパークキャンプ場に隣接。

見晴公園
ぽんぴら温泉から徒歩10分
ぽんぴら温泉北側の小高い山(標高76m)の上に広がる公園。白樺並木が綺麗な遊歩道を歩いていくとアスレチック風の展望台があり、木々の合間から天塩川と田園風景を見渡せる。冬季休園。

中川町エコミュージアムセンター
佐久駅から徒歩18分 / 天塩中川駅からバス27分 (平日のみ)
旧佐久中学校の校舎を活用したエコミュージアム。中川は100万年ほど前まで天塩湾の入り江であり、町内で産出した膨大な数のアンモナイト化石、日本最大級のクビナガリュウの復元骨格、天塩川や中川の自然史を紹介している。冬季は平日のみ開館。
地図
交通
JR線
天塩中川駅下車。普通列車は佐久にも停車する。
● 札幌から:特急「宗谷」で3時間43分。
● 旭川から:特急「宗谷」・「サロベツ」で2時間13分。
● 名寄から:JR宗谷本線の普通列車で2時間。
旭川から普通・快速列車を利用して日帰りで訪れる場合は「道北一日散歩きっぷ」の利用が便利。天塩中川まで利用可能。
地域交通
バス
天塩中川駅とぽんぴら温泉(ポンピラアクアリズイング)、または佐久地区のエコミュージアムセンター(道の駅なかがわ経由)を結ぶ住民バス(運賃無料)が平日に運行されている。一部の便はJR線の列車に接続。
レンタサイクル
ぽんぴら温泉に隣接するナポートパークオートキャンプ場の中川町観光協会でマウンテンバイクの貸し出しを行っている。利用時は電話またはメールで要問い合わせ。
インフォメーション
中川町観光協会
ナポートパークオートキャンプ場の管理棟に案内所がある。

天塩中川駅
てしおなかがわ
所在地:北海道中川郡中川町中川
キロ程:旭川から161km
標高:27m