旭川からラベンダーフリーパス、または道北一日散歩きっぷで富良野・美瑛へ日帰り鉄道の旅。

美瑛ではパッチワークの丘をサイクリングしたり、バスで白金温泉や青い池へ。上富良野・日の出公園では十勝岳連峰とラベンダーの絶景、そして温泉を満喫。富良野ではフラノ・マルシェでショッピング。夜の滝川では名物のジンギスカンを堪能したい。

Photo: Kamifurano Hinode Park Lavender Garden

⚫︎ 2025年8月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。


JR線普通列車の普通車自由席

ラベンダーフリーパス、または道北一日散歩きっぷ

⚫︎ ラベンダーフリーパス:4月下旬〜10月中旬に利用可能。

⚫︎ 道北一日散歩きっぷ:4月下旬〜11月中旬の土休日に利用可能。

1日間

旭川

旭川


8:44発

おはようございます。

▶︎ 富良野線の美瑛行き普通列車に乗車。


9:17着 / 14:19発

十勝岳連峰を背景にパッチワークのような田園風景が広がる「丘のまち」として有名。駅前でレンタサイクルを借りて「パッチワークの路」、または「パノラマリード」のサイクリングを楽しもう。荷物も預かってくれる。バスで白金青い池や白金温泉を訪ねるのもよい。

▶︎ 富良野行き普通列車に乗車。


14:35着 / 16:28発

十勝岳連峰を見渡す農業の町。中心街の丘陵地に広がるラベンダーの名所・日の出公園は駅横の歩道橋を渡って1km・徒歩約12分。頂上の展望台から眺める富良野盆地と十勝岳連峰が素晴らしく、花の季節でなくても訪れる価値がある。

♨️ 日の出公園から徒歩5分の場所にはフラヌイ温泉があり、泉温31度の源泉かけ流し浴槽でサイクリングの疲れを癒せる。入浴すると体にたくさんの小さな泡がまとわりつくのが特徴だ。

▶︎ 富良野行き普通列車に乗車。


16:47着 / 18:02発

北海道のほぼ中央に位置する「へそのまち」。駅から徒歩約10分の中心街にある地元食文化の複合施設「フラノ・マルシェ」を訪ねてみよう。ファーマーズマーケットやスイーツカフェ、物産センター、テイクアウトショップなどがあり、富良野グルメを満喫できる。

▶︎ 根室本線の滝川行き普通列車に乗車。


19:03着 / 21:35発

☕️ 滝川で夕食にしよう。松尾ジンギスカン本店(22:00まで営業)は駅から1.2km・徒歩15分。定番は90分間の食べ放題コースで、一名から利用できるほか、手軽な単品メニューもある。また、中心街には和食やラーメンなどの飲食店が点在。

▶︎ 函館本線の旭川行き普通列車に乗車。


22:16着

お疲れさまでした。