Photo: Openverse New Kurume Station © T.Hiromatsu (Licensed under CC BY-SA 3.0)

⚫︎ 2025年3月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。

読み方:くるめ

所在地: 福岡県久留米市城南町2-21

所属路線:九州新幹線、JR鹿児島本線、JR久大本線

コインロッカー
久留米駅2階待合室に設置されている。

観光案内所
久留米市観光案内所=久留米駅2階自由通路改札前。「地場産くるめ」JR久留米駅店を併設。
🔗 久留米市観光コンベンション国際交流協会

レンタサイクル
シェアサイクル「チャリチャリ」が便利。予約・貸出・返却には専用アプリが必要。
⚫︎ 最寄りの貸出・返却窓口は久留米駅2階「久留米市観光案内所」、JR久留米駅東口自転車駐車場。
🔗 チャリチャリ(久留米市公式サイト)

途中下車の旅で立ち寄りたい

名称距離
地場産くるめ駅直結
からくり太鼓時計0.1km
梅林寺0.4km
水天宮(総本宮)0.5km
久留米城跡1.2km
有馬記念館1.2km

Photo: Openverse Kurume Suitengu ac (1) © Asturio Cantabrio (Licensed under CC BY-SA 4.0)

水天宮と梅林寺

久留米を代表する神社と寺院をめぐる手軽な散策コース。列車の待ち時間や途中下車などにおすすめ。まずは駅から西へ徒歩7分の筑後川沿いに鎮座する水天宮へ。日本各地に点在する水天宮の総本宮で、1650年に久留米藩によって現在の形が整えられた。毎年8月に開催される水天宮夏大祭の筑後川花火大会は福岡県最大の花火大会として有名。水天宮から河川敷に沿って北へ徒歩6分の梅林寺は1621年創建の歴史を持ち、久留米藩の菩提寺となっている。

⚫︎ JR久留米駅のりば=久留米駅まちなか口(東口)ロータリー。

🔗 西鉄バス:西鉄久留米、善道寺、吉井駅前、船小屋温泉方面。

🔗 堀川バス:西鉄久留米方面。

⚫︎ 西鉄久留米=西鉄久留米駅に直結。

目的地のりば
西鉄久留米1/2/4
善導寺1
吉井駅前1
船小屋温泉2
福岡空港5