小樽から普通列車で西へ約25分。余市はウイスキーやワイン造りが盛んな町で、リンゴやブドウなどの果樹園が広がり、浜辺にはニシン漁の繁栄を伝える歴史的建物が残る。断崖絶壁が連なる積丹半島の東海岸や、北海道有数のスキー場として知られる赤井川村のキロロリゾートの玄関口。小樽からニセコ方面へ向かう旅行の途中下車にもおすすめの駅だ。
⚫︎ 2025年2月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
駅情報
読み方:よいち
所在地:北海道余市郡余市町黒川町5丁目43-7
所属路線:JR函館本線
各種サービス
コインロッカー・手荷物預かり
余市駅待合室にコインロッカーあり。駅直結のエルラプラザでは手荷物を預けることができる。
観光案内所
北後志観光案内所=余市駅エルラプラザ内。レンタサイクルは冬季休。
🔗 余市観光協会
レンタサイクル
余市駅エルラプラザ内の北後志観光案内所で貸し出し。冬季休。
ショッピング
余市町観光物産センター 「エルラプラザ」=余市駅直結。カフェコーナー、ワインの有料試飲コーナーあり。
駅前探検
途中下車の旅で立ち寄りたい
余市駅周辺の注目スポット
⚫︎ ニッカウヰスキー余市蒸留所=12月23日〜1月7日休。ガイドツアー(予約制)参加者の入場口は駅から徒歩3分の正門。ニッカミュージアム・レストラン・ギフトショップ(予約なし)利用者の入場口は駅から徒歩10分のショップ側入口。
⚫︎ 余市水産博物館、旧下ヨイチ運上家、旧余市福原漁場=冬季休。
名称 | 距離 |
---|---|
ニッカウヰスキー余市蒸溜所 | 0.2km |
柿崎商店 | 0.2km |
余市川温泉 | 1km |
余市水産博物館 | 1.8km |
旧下ヨイチ運上家 | 1.9km |
旧余市福原漁場 | 2.1km |
モデルコース

余市駅前
グルメ&ショッピング
⚫︎ 所要時間:1時間
列車やバスの乗り継ぎ時間などにおすすめの手軽な散策コース。余市駅に併設の物産館「エルラプラザ」でショッピング。地元ワインの有料試飲も楽しめる。駅前の柿崎商店では魚介類を買い求めたり、併設の食堂で海の幸を堪能するのもおすすめ。

ニッカウヰスキー
余市蒸留所見学
⚫︎ 所要時間:2〜3時間
余市観光の定番おすすめコース。ニッカウヰスキー余市蒸留所の無料ガイドツアー(予約制)に参加して、屋外製造エリアを見学。ウイスキー造りの歴史に触れよう。見学後は試飲やショッピングも楽しめる。予約なしの場合は、ニッカミュージアム、レストラン、ギフトショップを利用できる。
バス乗り場
⚫︎ 余市駅前のりば=駅前広場。
余市駅からのバス
🔗 中央バス:美国方面。
🔗 むらバス:道の駅あかいがわ、キロロマウンテンセンター方面。
目的地 | 所要 |
---|---|
美国 | 48分 |
道の駅あかいがわ | 31分 |
キロロマウンテンセンター | 58分 |
近隣の駅
JR函館本線