Photo: Openverse Affichage Mizuho © Bmazerolles (Licensed under CC BY-SA 3.0)

⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。


Photo: Openverse Affichage Mizuho © Bmazerolles (Licensed under CC BY-SA 3.0)

⚫︎ 停車駅のページ内リンクは青色で表示しています。

⚫︎ 主要停車駅を掲載しています。印の駅は一部の列車が停車します。

⚫︎ 掲載以外の停車駅については、時刻表などでご確認ください。

⚫︎ 新大阪からの所要時間の目安を表示しています。列車により停車駅・運転区間・所要時間が異なります。


0分

新大阪

しんおおさか

東海道新幹線と山陽新幹線が接続する大阪の玄関口。関西空港、和歌山、新宮、城崎温泉方面へ向かう在来線特急の新幹線乗り換え駅。

12分

新神戸

しんこうべ

港町神戸の観光拠点で、周辺には布引の滝や布引ハーブ園、北野異人館街、北野天満神社などの見どころがある。淡路島・徳島行き高速バスの乗り換え駅。

北野天満神社 徒歩10分

29分

姫路

ひめじ

山陽新幹線と山陽本線、播但線、姫新線が乗り入れる交通の要所。駅北口の「キャッスルビュー」から国宝・姫路城を見渡せる。

🏯 姫路城 徒歩20分

45分

岡山

おかやま

中国地方最大のターミナル駅。市内には岡山後楽園や岡山城など見どころが多い。吉備路や倉敷、直島への日帰り旅行も可能だ。

🏯 岡山城 路面電車8分

1時間03分

福山

ふくやま

広島県備後地方の中心都市。山陽本線や福塩線、しまなみ海道の高速バスが乗り入れる。港町鞆の浦や福山城の玄関口。

🏯 福山城 徒歩1分

1時間20分

広島

ひろしま

広島県最大のターミナル駅で、中心街や平和記念公園などへは路面電車でアクセスできる。宮島や厳島神社にも近い。

⚾️ MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 徒歩10分

1時間53分

新山口

しんやまぐち

山陽新幹線と山陽本線、山口線、宇部線が乗り入れる交通の要所。津和野へ向かうSLやまぐち号の始発駅。秋芳洞や萩へ向かう直行バスも運転されている。

2時間12分

小倉

こくら

北九州市のターミナル。駅周辺には小倉城や旦過市場などの見どころが点在。門司港レトロや関門海峡にも気軽に足を伸ばせる。

🏯 小倉城 徒歩15分

2時間28分

博多

はかた

九州最大のターミナル駅で県都福岡の表玄関。櫛田神社やキャナルシティ博多、中洲の屋台街は駅から徒歩圏内。

櫛田神社 徒歩15分

2時間45分

久留米

くるめ

福岡県筑後地方の中心都市。九州新幹線と鹿児島本線、久大本線が乗り入れ。筑後川沿いには水天宮総本宮や梅林寺、久留米城跡などの歴史スポットが点在。

水天宮総本宮 徒歩7分

3時間02分

熊本

くまもと

九州第3の都市・熊本の表玄関で、阿蘇山や天草諸島への観光拠点。熊本城は駅から北東へ2.5キロ。速達型「さくら」は熊本〜川内間をノンストップ運転。

🏯 熊本城 路面電車17分

3時間46分

鹿児島中央

かごしまちゅうおう

日本最南端の新幹線停車駅。桜島や大隅半島、種子島、屋久島、奄美大島、沖縄などへ向かうフェリーの乗り継ぎ拠点でもある。市内には薩摩藩や西郷隆盛と関わりのある見どころが多い。