八代駅から北へ約3キロの田園地帯にある九州新幹線と鹿児島本線の接続駅。第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」の一部列車や、新幹線連絡高速バス「B&Sみやざき」も乗り入れる。新八代駅前には「アウトドアステーションやつしろ」があり、八代平野や球磨川、日奈久温泉などのサイクリング拠点となっている。ユネスコ無形文化遺産の「八代妙見祭」は毎年11月22日・23日に開催。
Photo: Openverse Shin-Yatsushiro Station 20170317 © そらみみ (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
新八代
しんやつしろ Shin-Yatsushiro

Photo: 2013年06月08日撮影 松浜軒 – panoramio (8) © kuni3 on panoramio (Licensed under CC BY-SA 4.0)
住所
熊本県八代市上日置町4774-2
乗り入れ路線
停車する列車
駅設備
インフォメーション
観光案内所
八代観光案内所
新八代駅から鹿児島線普通列車で1駅のJR八代駅に併設。
レンタサイクル
アウトドアステーションやつしろ
新八代駅南口から徒歩1分。水曜休。
バス乗り換え
🔗 JR九州バス・産交バス・宮崎交通:「B&Sみやざき」人吉IC・宮崎駅方面。
🔗 神園交通:「ぱんぺいゆ号」くまモンポート前・八代市内の主なホテル・阿蘇くまもと空港方面。
⚫︎ 新八代駅のりば:東口駅前広場。
目的地 | 所要 |
---|---|
人吉IC | 40分 |
宮崎駅 | 2時間12分 |
くまモンポート前 | 32分 |
阿蘇くまもと空港 | 53分 |
駅周辺地図
観光・お出かけ情報

Photo: 2013年06月08日撮影 松浜軒 – panoramio (8) © kuni3 on panoramio (Licensed under CC BY-SA 4.0)
新八代駅前の「アウトドアステーションやつしろ」でレンタサイクルを借り、八代市街を流れる「日本三急流」の球磨川河口と、中心街の歴史スポットをめぐる約12キロのサイクリングコース。まずは「妙見さん」の名で親しまれている八代神社へお参り。秋には九州三大祭りのひとつ「妙見祭」が行われる。次に国道3号線から球磨川河川敷を西へ約3キロ進み、八代城跡公園へ。周辺には八代市民俗伝統芸能伝承館「お祭りでんでん館」や、旧熊本藩八代城主が手がけた松浜軒(国指定名勝)などの見どころが点在する。サイクリングの後は新八代駅前の八代よかとこ物産館でお土産を買い求めたい。
あわせて読みたい