新尾道は山陽新幹線の停車駅で、瀬戸内海に面する尾道中心街から北へ約3キロ。観光拠点の尾道駅まではバス15分の距離にある。広島県と愛媛県を結ぶ「しまなみ海道」に一番近い新幹線駅で、高速バス「キララエクスプレス」を利用すれば瀬戸内海国立公園の瀬戸田や大島、四国・松山へ足を伸ばせる。
Photo: Openverse Shin-Onomichi Station © EXECUTOR (Marked with CC0 1.0)
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
新尾道
しんおのみち Shin-Onomichi

Photo: Openverse Shin-Onomichi Station © EXECUTOR (Marked with CC0 1.0)
住所
広島県尾道市栗原町9381-4
乗り入れ路線
停車する列車
駅設備
インフォメーション
観光案内所・手荷物預かり
新尾道駅観光案内所
2階改札前。
シェアサイクル
おのみちコミュニティサイクル
尾道駅前「しまなみ交流館」芝生広場東側と尾道港で貸し出し。
バス乗り換え
🔗 中国バス:尾道駅、しまなみ海道経由松山市駅方面。
🔗 おのみちバス:尾道駅方面。
目的地 | のりば |
---|---|
尾道駅前 | 1 |
瀬戸田 | 2 |
大島 | 2 |
松山市駅 | 2 |
駅周辺地図
観光・お出かけ情報

Photo: Openverse Views from Senkoji Park 20190322-4 © Suicasmo (Licensed under CC BY-SA 4.0)
ドラマチックな港町・尾道の定番観光スポットをめぐるモデルコース。まずは新尾道駅からバスで尾道駅へ向かい、中心街から程近い千光寺公園へ。山麓から千光寺山ロープウェイで頂上に登ると尾道の街並みと瀬戸内海を一望できる。千光寺にお参りした後は「猫の細道」を歩きながら下山。時間があれば名物の尾道ラーメンを味わってみたい。
あわせて読みたい