新水俣は水俣市街から東へ約3キロの山間部にある九州新幹線と第三セクター「肥薩おれんじ鉄道」の接続駅。つなぎ温泉や鹿児島県伊佐市へのアクセス拠点となっている。駅からレンタサイクルで八代海を望む湯の児温泉やエコパーク水俣へ足を伸ばすのもおすすめ。
Photo: Openverse 新水俣駅 © T.Y485 (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
新水俣
しんみなまた Shin-Minamata

Photo: Openverse 新水俣駅 © T.Y485 (Licensed under CC BY-SA 4.0)
乗り入れ路線
停車する列車
駅設備
⚫︎ 肥薩おれんじ鉄道の新水俣駅は無人駅です。
インフォメーション
観光案内所
みなまた観光物産協会
水俣駅1階。特産品コーナーを併設。
レンタサイクル
みなまた観光物産協会
水俣駅1階。電動アシスト自転車を貸し出し。料金無料。
駅周辺情報
バス乗り換え
🔗 産交バス:エコパーク道の駅みなまた、水俣病資料館下、つなぎ温泉前方面。
🔗 南国交通:山野駅、大口(伊佐市)、湯ノ尾神社、栗野三文字、鹿児島空港方面。
⚫︎ 栗野三文字=ファミリーマート湧水町栗野橋店前(県道55号線沿い)。肥薩線栗野駅から徒歩8分。
目的地 | 所要 |
---|---|
エコパーク道の駅みなまた | 17分 |
水俣病資料館下 | 20分 |
つなぎ温泉前 | 11分 |
山野駅 | 35分 |
大口 | 47分 |
栗野三文字 | 1時間16分 |
鹿児島空港 | 1時間48分 |
観光・お出かけ情報
湯の児温泉へ行く場合は、肥薩おれんじ鉄道水俣駅(新水俣駅から1駅)で水俣市コミュニティバス「青バス 湯の児線」に乗り換え。所要23分。日帰りの場合は新水俣駅からレンタサイクルの利用もおすすめ。
あわせて読みたい