新函館北斗は北海道新幹線はやぶさ・はやての終着駅。函館から北へ約18キロの北斗市郊外にあり、新幹線連絡列車「はこだてライナー」で結ばれている。札幌方面は室蘭本線経由の特急「北斗」が接続。大沼公園に近く、道南の観光拠点におすすめ。新函館北斗駅南口のホテル「ラジェントプラザ函館北斗」には温泉が併設されており、列車やバスの待ち時間などに日帰り入浴ができる。
⚫︎ 2025年2月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
駅情報
読み方:しんはこだてほくと
所在地:北海道北斗市市渡1丁目1
所属路線:北海道新幹線、JR函館本線
各種サービス
コインロッカー
新函館北斗駅南口1階に設置。スキー・スノーボードは利用不可。
観光案内所
北斗市観光案内所=新函館北斗駅南口1階の北斗市観光交流センター本館。
🔗 北斗市観光協会
レンタサイクル
北斗市観光案内所で貸し出し。きじひき高原や八郎沼公園などへのサイクリングにおすすめ。
ショッピング
駅弁「函館みかど」=新函館北斗駅の北海道四季彩館2階改札内と1階ホームで販売。「鰊みがき弁当」が名物。
ストリートピアノ
新函館北斗駅南口1階の北斗市観光交流センター本館に設置。
駅前探検
途中下車の旅で立ち寄りたい
駅周辺の注目スポット
⚫︎ 天然温泉北湯路を除き、レンタサイクルやレンタカーなどの利用がおすすめ。
名称 | 距離 |
---|---|
天然温泉北湯路 | 駅直結 |
道の駅なないろ・ななえ | 2.9km |
八郎沼公園 | 4.5km |
きじひき高原パノラマ展望台 | 8.5km |
モデルコース

大沼公園散策
⚫︎ 所要時間:2〜3時間
春から秋の旅におすすめ。北海道新幹線で新函館北斗駅に到着後、特急で約10分の大沼公園駅へ足を伸ばす気軽な観光コース。水辺と駒ヶ岳のコントラストが見事な大沼公園の遊歩道を散策したり、遊覧船で美しい風景を満喫しよう。大沼湖を一周するサイクリングも良い。散策後は大沼公園駅から列車で札幌や函館方面へ。
バス乗り場
⚫︎ 函館バス・北海道バス「新函館北斗駅前」のりば=駅南口。
⚫︎ 函館七飯スノーパーク無料シャトルバス「新函館北斗駅前」のりば=駅北口。
新函館北斗駅からのバス
🔗 函館バス:札幌行き「高速はこだて号」、函館、鹿部、瀬棚、江差方面。
🔗 北海道バス:札幌行き「函館特急ニュースター号」。夜行便あり。
🔗 函館七飯スノーパーク:無料シャトルバスは季節運行。大沼公園駅発着便あり。
目的地 | のりば |
---|---|
札幌 | 1番 |
なないろななえ | 4番 |
鹿部 | 4番 |
瀬棚 | 4番 |
函館駅前 | 4/5番 |
五稜郭公園入口 | 4/5番 |
江差 | 5番 |
近隣の駅
北海道新幹線
JR函館本線