Photo: Noshiro-waka in Tenku-no-Fuyajo © 掬茶 (Licensed under CC BY-SA 4.0)

⚫︎ 2025年7月時点の情報です。

⚫︎ おすすめスポットは能代駅からの距離またはアクセスを表示しています。

場所やサイズは変更される場合があります。


⚫︎ 東能代駅にコインロッカーはありませんのでお気をつけください。


能代駅に併設。


荷物を預けて身軽に観光を楽しみましょう。


1937年築。秋田杉ふんだんに用いた和風建築。登録有形文化財。入場無料。0.8km・徒歩10分。


面積約760ha、全長14km・幅1kmに及ぶ日本最大の松原。散策路・サイクリングコースあり。1.5km・徒歩20分。


4月中旬〜5月上旬に市役所前庭の桜が見ごろとなる。夜桜のライトアップあり。0.9km・徒歩12分。


7月下旬の土曜に能代港下浜ふ頭で開催。打ち上げ数は約15,000発。会場まで2.2km・シャトルバス10分・徒歩30分。


8月2日・3日に開催。高さ日本一(24.1m)の城郭七夕灯籠が中心街を練り歩く。国道101号会場まで0.9km・徒歩12分。


8月6日・7日に開催。江戸時代から伝わる能代伝統の役七夕行事。各町組の城郭型大灯籠が中心街を練り歩く。