新潟県・新潟市・上越・佐渡島エリアの観光や週末のお出かけにおすすめ。JR線や北越急行ほくほく線、えちごトキめき鉄道、路線バスなどが利用できるお得な切符やフリーパスで小旅行に出かけよう。スマホで乗れるデジタルパスやモバイルチケットもチェック!
Photo: Openverse Echigo Tokimeki Railway & Ainokaze Toyama Railway at Tomari Station (Toyama) © Suikotei (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年1月時点の情報です。掲載内容の情報は変更される場合があります。
⚫︎ デジタルパスやモバイルチケットを利用する場合は、スマートフォンが必要です。利用開始前にウェブアプリのダウンロードとオンライン決済を完了してください。
INDEX
新潟県

Photo: Openverse Yahiko Line Terminal 001 April2020 © Drph17 (Licensed under CC BY-SA 4.0)
えちごワンデーパス
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: フリー区間内の主な駅と旅行会社
新潟から村上、小国、日出谷、小千谷、弥彦、出雲崎までのJR線の普通・快速列車の普通車自由席が一日乗り降り自由。通年販売されており、利用当日の購入もOK。特急券などを別途購入すると、上越新幹線の新潟〜長岡間が利用できる。

Photo: Openverse 小出駅 – panoramio (8) © くろふね (Licensed under CC BY 3.0)
えちごツーデーパス
⚫︎ 利用期間: 金曜・土曜・日曜・祝日、およびゴールデンウィーク・夏休み期間・年末年始のうち連続する2日間
⚫︎ 発売箇所: フリー区間内の主な駅と旅行会社
新潟県内のJR在来線(飯山線は津南まで、米坂線は小国まで、上越線は越後中里まで)、北越急行線、えちごトキめき鉄道の普通・快速列車の普通車自由席が土曜・日曜・祝日と行楽シーズンのうち、連続する2日間乗り降り自由。特急券などを別途購入すると、上越新幹線の新潟〜越後湯沢間が利用できる。

Photo: Openverse Find47 Fukushima-Autumn leaves train, No. 1 Tadami River Bridge, Mishima Town © Koichi_Hayakawa (Licensed under CC BY 4.0)
週末パス
⚫︎ 利用期間: 土曜・休日の連続する2日間(4月27日〜5月6日・8月10日〜8月19日・12月28日〜1月6日を除く)
⚫︎ 発売箇所: JR東日本の主な駅、および主な旅行会社
JR東日本の指定区間(主に関東・甲信越・南東北)と、エリア内14の私鉄などの鉄道会社線(北越急行線・えちごトキめき鉄道・しなの鉄道を含む)の普通・快速列車の普通車自由席が土曜・休日の連続する2日間乗り放題。特急券などを別途購入すると、新幹線なども利用できる。利用開始日の前日まで発売。

北海道&東日本パス
⚫︎ 利用期間: 春・夏・冬休みシーズン
⚫︎ 発売箇所: JR北海道とJR東日本の主な駅、JR北海道・JR東日本管内の提携旅行会社
春・夏・冬にJR北海道線、JR東日本線、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道線、北越急行線の普通・快速列車の普通車自由席が連続する7日間乗り放題。追加料金で北海道新幹線の新青森〜新函館北斗間にも乗車できる。
新潟市

Photo: Openverse 新潟駅 – panoramio (2) © くろふね (Licensed under CC BY-SA 3.0)
新潟市観光循環バス
1日乗車券
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: 新潟交通新潟駅案内所、新潟バスセンター、新潟市観光案内センター、RIDE PASSなど
新潟駅を起点とする新潟交通の観光循環バスが1日乗り降り自由。歴史博物館や水族館など、新潟中心部の観光名所を効率よくめぐりたい方におすすめ。提携施設で当日有効の「1日乗車券」を提示すると、割引などの特典が受けられる。
北越・上越

Photo: Openverse Tokamachi-Station-Hokuetsu-Express-Platform © Rsa (Licensed under CC BY-SA 3.0)
ほくほくワンデーパス
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: 北越急行線の駅の券売機(六日町は改札内)、北越急行ほくほく線車内、えちごトキめき鉄道の直江津駅など
第三セクター「北越急行ほくほく線」の全線(六日町〜十日町〜犀潟間)の普通列車の普通車自由席が一日乗り降り自由。JR線直通の乗り入れ区間(越後湯沢〜六日町間、犀潟〜直江津間など)は運賃が別途必要。ほくほく線車内では運転士から駅の停車中に購入できる。

Photo: Openverse Echigo Tokimeki Railway & Ainokaze Toyama Railway at Tomari Station (Toyama) © Suikotei (Licensed under CC BY-SA 4.0)
トキ鉄ツアーパス
⚫︎ 利用期間: 平日
⚫︎ 発売箇所: えちごトキめき鉄道フリー区間内の有人駅、あいの風とやま鉄道の泊駅(泊〜市振間は運賃が別途必要)、えちごトキめき鉄道の車内
平日に第三セクター「えちごトキめき鉄道」の全線(妙高高原〜直江津〜糸魚川〜市振間)の普通・快速・特急列車の普通車自由席が一日乗り降り自由。観光急行を利用する場合は急行券が別途必要。観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」は利用不可。

Photo: Openverse Itoigawa-Station | 糸魚川駅 © over_frost (Licensed under CC BY 2.0)
ホリデーツアーパス
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: えちごトキめき鉄道フリー区間内の有人駅、えちごトキめき鉄道の車内
第三セクター「えちごトキめき鉄道」の全線(妙高高原〜直江津〜糸魚川〜市振間)の普通・快速・特急列車の普通車自由席と観光急行が一日乗り降り自由。観光列車「えちごトキめきリゾート雪月花」は利用不可。通年利用できる。
佐渡島

Photo: Openverse 両津湾から出港した佐渡汽船 © Koda6029 (Licensed under CC BY-SA 4.0)
バス乗り放題dayパス
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: 新潟交通佐渡各営業所・案内所、佐渡観光情報案内所(両津港)、佐渡汽船直江津案内所、路線バス車内など
新潟交通佐渡が運行する佐渡島の路線バスが全線乗り放題。1day・2day・3dayの3種類があり、提携施設で当日有効の「dayパス」を提示すると、割引などの特典が受けられる。佐渡島をローカルバスでくまなくめぐりたい人におすすめ。
あわせて読みたい