北広島は北海道ボールパークFビレッジ「エスコンフィールドHOKKAIDO」のホームタウン。広島県からの移住者を中心に開拓が進んだ街で、北海道における稲作発祥の地としても知られる。野球観戦、サイクリング、ゴルフなどのアクティビティを満喫したい。
Photo: Kitahiroshima Station Elfin Road
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
アクセス
乗り入れ路線
停車する列車
⚫︎ エスコンフィールドHOKKAIDOでのナイター試合日は、札幌行きの一部「特別快速エアポート」が北広島に臨時停車する場合があります。また、新札幌と白石に停車する札幌行き臨時快速列車(全車自由席)が運転される場合があります。
主要駅までの
所要時間
特色
北海道ボールパークFビレッジ
北広島駅から徒歩19分の北海道ボールパークFビレッジ「エスコンフィールドHOKKAIDO」は北海道日本ハムファイターズの本拠地球場。野球観戦はもちろんのこと、試合開催日以外にも一年を通してグルメやショッピング、スタジアムツアー、各種イベントなどを満喫できる。歩いて行くのはちょっと…という方は、駅西口からシャトルバスを利用するのがおすすめ。
Photo: Openverse Es con field Hokkaido, F Neobank gate entrance 20240720 © Pusf.smbd (Marked with CC0 1.0)


札幌や新千歳空港へのアクセスが便利
快速「エアポート」を利用すれば札幌まで約17分、新千歳空港まで約21分とスムーズ。駅前からは近郊への路線バスも出ており、札幌市営地下鉄福住駅、三井アウトレットパーク札幌北広島、ながぬま温泉、南幌、江別方面へ乗り換えなしでアクセスできる。
サイクリングが楽しめる
北広島駅のエルフィンパーク観光案内所(北海道きたひろ観光協会)でレンタサイクル、または駅前でシェアサイクル「HELLO CYCLING」を借りて、札幌恵庭自転車道線の北広島区間「エルフィンロード」をサイクリング。旧千歳線跡のルートを辿るので高低差が少なく、自然豊かな里山や電車が行き交う風景を楽しめる。沿道の北海道ボールパーク「Fビレッジ」にも立ち寄ろう。北広島駅から「自転車の駅」までの往復は9キロ、上野幌まで往復は16.2キロの道のりだ。

駅周辺地図
あわせて読みたい