Photo: Gakuen-toshi Line, Tobetsu
⚫︎ 2025年6月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
路線案内
学園都市線
がくえんとしせん
正式名称は「札沼線(さっしょうせん)」で、その名の通り、かつては札幌と空知地方北部の石狩沼田を結んでいた。1980年代後半以後は札幌市北区から当別町まで宅地化が進み、新駅の開設や複線・高架化で利用者が飛躍的に増加。2012年6月には札幌〜北海道医療大学間が電化された。札幌〜新琴似間は高架区間。あいの里公園を過ぎると石狩川を渡り、のどかな田園風景が広がる当別町に入る。
▶︎ 札幌〜北海道医療大学:30.5キロ

地図
駅情報
駅周辺のおすすめ観光スポットは「⚫︎」で表示しています。
カラムリンク
札幌 さっぽろ
⚫︎赤れんが庁舎・北大植物園
駅情報
カラムリンク
桑園 そうえん
⚫︎札幌場外市場
駅情報
八軒 はちけん
新川 しんかわ
新琴似 しんことに
⚫︎新琴似神社
太平 たいへい
百合が原 ゆりがはら
⚫︎百合が原公園
篠路 しのろ
拓北 たくほく
あいの里教育大 あいのさときょういくだい
あいの里公園 あいのさとこうえん
ロイズタウン ろいずたうん
⚫︎ロイズタウン
太美 ふとみ
⚫︎スウェーデンヒルズ
当別 とうべつ
⚫︎伊達邸別館・伊達記念館
北海道医療大学 ほっかいどういりょうだいがく
お得なきっぷ
学園都市線の観光におすすめのきっぷ。
こちらもチェック