広大な北海道を鉄道でくまなく旅行したい人におすすめ。JR線の列車が利用できるフリーパスを使って、海岸や山岳、湿原などの北海道が誇る雄大な自然と、四季折々の風景を車窓から満喫しよう。
Photo: Kushiro Station
⚫︎ 2025年4月時点の情報です。発売期間や利用条件、価格などは変更される場合があります。

Photo: Asahikawa Station
北海道フリーパス
JR北海道の在来線特急・快速・普通列車普通車自由席とジェイ・アール北海道バスの路線バスが連続する7日間乗り放題。特急列車の普通車指定席は6回まで利用できる。北海道を効率的に旅行したい人におすすめ。
⚫︎ 利用期間:通年(ゴールデンウィーク・お盆期間とその前後・年末年始を除く)
⚫︎ 有効期間:連続する7日間
⚫︎ うりば:JR北海道の主な駅

Photo: Hakodate Station
北海道&東日本パス
春・夏・冬にJR北海道線、JR東日本線、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道線、北越急行線の普通・快速列車普通車自由席が連続する7日間乗り放題。追加料金で北海道新幹線にも乗車できる。「青春18きっぷ」5日間用よりもお得で、しかも有効期間が長い。
⚫︎ 利用期間:春・夏・冬休みシーズン
⚫︎ 有効期間:連続する7日間
⚫︎ うりば:JR北海道とJR東日本の主な駅、JR北海道・JR東日本管内の提携旅行会社

Photo: Wakkanai Station
ANA/Peach/FDAきた北海道フリーパス
JR北海道の道央・道北エリアを中心とする在来線特急・快速・普通列車普通車自由席が連続する3日間乗り放題。特急列車の普通車指定席は4回まで利用できる。
⚫︎ 利用期間:通年(ゴールデンウィーク・お盆期間とその前後・年末年始を除く)
⚫︎ 有効期間:連続する3日間
⚫︎ うりば:JR新千歳空港駅の指定席券売機、または話せる券売機

Photo: Kushiro Station
ANA/Peach/FDAひがし北海道フリーパス
JR北海道の道央・道東・旭川エリアを中心とする在来線特急・快速・普通列車普通車自由席が連続する4日間乗り放題。特急列車の普通車指定席は5回まで利用できる。
⚫︎ 利用期間:通年(ゴールデンウィーク・お盆期間とその前後・年末年始を除く)
⚫︎ 有効期間:連続する4日間
⚫︎ うりば:JR新千歳空港駅の指定席券売機、または話せる券売機

Photo: Chitose Station
一日散歩きっぷ
札幌を中心とする道央地方のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が、土曜・日曜・祝日に1日乗り放題のお得なきっぷ。週末の日帰り旅行や温泉めぐりなどにおすすめ。
⚫︎ 利用期間:4月下旬〜11月中旬の土曜・日曜・祝日
⚫︎ 有効期間:1日間
⚫︎ うりば:札幌駅、札幌圏のJR線「みどりの窓口」設置駅

Photo: Kenbuchi Station
道北一日散歩きっぷ
旭川を中心とする道央地方のJR線の普通・快速列車の普通車自由席が、土曜・日曜・祝日に一日乗り降り自由のお得なきっぷ。週末の日帰り旅行や温泉めぐりなどにおすすめ。
⚫︎ 利用期間:4月下旬〜11月中旬の土曜・日曜・祝日
⚫︎ 有効期間:1日間
⚫︎ うりば:旭川駅、深川駅、永山駅
あわせて読みたい