Photo: Goryokaku Park
⚫︎ 2025年5月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
インフォメーション
五稜郭駅
ごりょうかくえき
JR函館本線と第三セクター「道南いさりび鉄道」の分岐駅。新函館北斗駅からの新幹線連絡列車「はこだてライナー」や、札幌からの特急「北斗」などが停車する交通の要所だ。青函フェリー函館港ターミナルや亀田八幡宮、函館蔦屋書店の最寄り駅でもある。駅名の由来となった観光名所の五稜郭公園は当駅から東へ約2キロ。バスやタクシー、または徒歩で行くことができる。

駅設備
乗り入れ路線
バスのりかえ
航路のりかえ
⚫︎ 五稜郭駅から青函フェリー函館ターミナルまでタクシー8分、または徒歩30分。
交通アクセス
JR線
函館行き特急「北斗」に乗車。午前6時発を除くすべての列車が停車する。乗車券のほかに特急券が必要。
高速バス
北海道バス「函館特急ニュースター号」(予約制)に乗車。夜行便あり。
JR線
函館行き「はこだてライナー」、または普通列車に乗車。Kitacaなどの交通系ICカードが利用できる。
五稜郭駅周辺
エリアマップ
東室蘭駅周辺
おすすめスポット
五稜郭公園
ごりょうかくこうえん
江戸時代末期の1864年に竣工した日本最初の西洋式城郭の跡。明治元年には箱館戦争の舞台にもなった。当時の面影を残す堀や石垣、土塁が至るところで見られ、公園中央部にはかつての函館奉行所を再現した資料館が建つ。函館を代表する桜の名所で、春に約1600本の桜が咲き誇る風景は見事。五稜郭駅からはバスのほか、徒歩やシェアサイクルでもアクセスできる。
▶︎ 五稜郭駅からバス10分「五稜郭」下車、徒歩10分

こちらもチェック
道南いさりび鉄道