函館エリアの観光やレジャー、週末のお出かけにおすすめ。JR線や道南いさりび鉄道、函館市電、函館バスなどのお得な切符やフリーパスで小旅行に出かけよう。スマホで乗れるデジタルパスやモバイルチケットもチェック。
⚫︎ 2025年2月時点の情報です。発売期間や利用条件、価格などは変更される場合があります。
⚫︎ デジタルパスやモバイルチケットを利用する場合は、スマートフォンが必要です。利用開始前にウェブアプリのダウンロードとオンライン決済を完了してください。
⚫︎ 函館エリアのスマートフォン専用乗車券と函館バスのお得な乗車券は、ウェブチケットサイト「DohNa!」限定販売です。
INDEX
函館市内

函館市電1日乗車券
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: ウェブチケットサイト「DohNa!」、函館市観光案内所(函館駅)、函館駅前バス案内所、五稜郭タワー売店、市内の主なホテルなど
函館市電の全線が1日乗り放題。元町やベイエリア、函館山ロープウェイ、五稜郭公園、谷地頭温泉、湯の川温泉など、市内の主な観光名所は路面電車で行くことができる。

市電・函館バス
1日乗車券
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: ウェブチケットサイト「DohNa!」
函館市電の全線と、函館バスの指定区間が1日乗り放題(2日用もある)。路面電車に加えて、函館山登山バス(冬季運休)や、函館駅前と函館空港を結ぶ「五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス」に乗車したい人におすすめ。

函館市電24時間乗車券
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: ウェブチケットサイト「DohNa!」
函館市電の全線が利用開始時刻から24時間乗り放題。1泊2日で函館を観光する場合に便利。1日目の午後は元町やベイエリアを散策、2日目の午前は五稜郭公園を散策するといった使い方ができる。

函館バス専用
1日乗車券カンパス
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: ウェブチケットサイト「DohNa!」
函館バスの指定区間が1日乗り放題(24時間券もある)。函館山登山バス(冬季運休)や、函館駅前と函館空港を結ぶ「五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス」や「函館山登山バス」に乗車したい人におすすめ。

函館周辺・大沼


江差・松前周遊
フリーパス
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: ウェブチケットサイト「DohNa!」、函館駅前バス案内所、北斗市観光交流案内センター(新函館北斗駅)、道の駅みそぎの郷きこない(木古内駅前)
函館、および木古内から江差・松前方面へ向かう路線バスが乗り放題。2日用と3日用があり、江差から奥尻島へ向かうハートランドフェリーを割引運賃で利用できる。

いさりび1日カンパス
⚫︎ 利用期間: 通年
⚫︎ 発売箇所: ウェブチケットサイト「DohNa!」
第三セクター「道南いさりび鉄道」の五稜郭〜木古内間、および函館バスの指定区間が1日乗り放題。JR線の函館〜五稜郭間を利用する場合は、運賃が別途必要。トラピスト、トラピスチヌの両修道院を訪れたい人におすすめ。
あわせて読みたい