Photo: Biei Panorama Road

⚫︎ 2025年7月時点の情報です。

⚫︎ おすすめスポットは美瑛駅からの距離またはアクセスを表示しています。

場所やサイズは変更される場合があります。


⚫︎ 美瑛駅から徒歩1分。手荷物一時預かりも可能。


荷物を預けて身軽に観光を楽しみましょう。


限られた時間で美瑛を満喫できる定番サイクリングコース。見どころはケンとメリーの木や、セブンスターの木、親子の木(遠望のみ)、北西の丘展望公園。畑などの私有地には立ち入らないように、マナーを守って楽しみたい。自転車で一周3〜4時間。


美瑛から美馬牛にかけて広がる農村風景を満喫できる丘陵地帯のサイクリングコース。十勝岳連峰の眺望が素晴らしい。見どころは新栄の丘展望公園、新栄の丘展望公園、前田真三氏の写真ギャラリー「拓真館」など。自転車で一周4〜5時間。


十勝岳の火山砂防施設用えん堤で偶発的に出現した人口の池。硫黄分を多く含む美瑛川の水が池のように溜まって青く見える。カラマツの人工林が立ち枯れた風景が印象的。冬場の日没後はライトアップされる。17km・バス22分。


大正時代に建てられた美瑛軟石の倉庫を改装した道の駅。ご当地グルメ「美瑛カレーうどん」を味わえる。0.2km・徒歩3分。


美瑛町役場に併設の無料展望台(高さ32.4m)。市街地や田園風景、大雪山国立公園の山々を見渡せる。0.6km・徒歩8分。