Photo: Openverse 千秋公園の紅葉04 © くろふね (Licensed under CC BY-SA 4.0)Openverse Akita Station west exit at night 20201008b1 © 掬茶 (Licensed under CC BY-SA 4.0)

⚫︎ 2025年7月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。



Photo: Openverse Akita Station west exit at night 20201008b1 © 掬茶 (Licensed under CC BY-SA 4.0)

秋田県秋田市中通7丁目1-2


⚫︎ レンタサイクルは秋田駅2階中央改札口前「秋田市観光案内所」で貸し出し(秋田市在住者を除く)。



⚫︎ 秋田市中心市街地循環バス「ぐるる」:秋田駅西口から中心街の主な観光スポットをめぐる循環バス。1日乗り放題乗車券あり。


⚫︎ 秋田駅2階中央改札口前の東西連絡自由通路ぽぽろーど。レンタサイクルあり。

場所やサイズは変更される場合があります。


⚫︎ 2階=東西連絡自由通路ぽぽろーど西口側、スターバックス秋田駅店横、メトロポリタン口「トピコ」入口で利用可能。

⚫︎ 1階=西口の秋田駅前交番横で利用可能。



久保田(秋田)藩佐竹氏の居城跡。日本100名城。水堀や復元城御隅櫓が当時の雰囲気を伝える。春は桜の名所。0.3km・徒歩5分。


藤田嗣治の大作品「秋田の行事」を展示。0.6km・徒歩8分。


秋田市民の台所。県内の新鮮な魚介類や野菜などが揃う。早朝5時開店。0.5km・徒歩7分。


竿燈まつりや土崎港曳山まつりなどの郷土芸能を紹介。5〜10月の土休日は竿燈会の実演あり。1.2km・徒歩15分。


1912年築の旧秋田銀行本店本館(重要文化財)を活用した史料館・美術館。1.3km・徒歩17分。


4月中旬〜下旬。約700本の桜が咲く。夜桜のライトアップあり。


8月3日〜6日。数多くの提灯を付けた竿燈を肩や腰に載せて操る夏まつり。重要無形民俗文化財。竿燈大通り会場まで徒歩10分。