⚫︎ 2025年5月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
インフォメーション
木古内駅
きこないえき
木古内は津軽海峡に面する北海道最南端の駅。北海道新幹線、木古内〜五稜郭間の第三セクター「道南いさりび鉄道」の接続駅で、城下町松前や檜山地方江差への玄関口でもある。毎年1月中旬に開催される「木古内町寒中みそぎ祭り」は全国的に有名。「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を利用する場合は、木古内駅で乗り換えが必要となる。列車やバスの待ち時間があれば、ご当地グルメやスイーツを味わったり、みそぎ浜を散策してみたい。

駅設備
⚫︎ コインロッカーは道南いさりび鉄道の木古内駅、道の駅みそぎの郷きこない(返却式)に設置。
乗り入れ路線
バスのりかえ
交通アクセス
新幹線
北海道新幹線「はやぶさ」(全車指定席)に乗車。
鉄道
道南いさりび鉄道の木古内行き普通列車に乗車。Kitacaなどの交通系ICカードは利用不可。
バス
函館バスの知内出張所行きに乗車。本数は少ない。Kitacaなどの交通系ICカードが利用できる。
木古内駅周辺
エリアマップ
木古内駅周辺
おすすめスポット
みそぎ浜
みそぎはま
木古内中心街の津軽海峡に面する海岸で、白い鳥居が目印。年中行事「寒中みそぎ祭り」会場の一つで、毎年1月15日に4人の行修者が海で沐浴を行う。天気が良い日は砂浜で海を眺めながらのんびり過ごせる。
▶︎ 木古内駅から徒歩7分

こちらもチェック