盛岡から北へ約30キロ。いわて沼宮内は東北新幹線とIGRいわて銀河鉄道線の停車駅。東北最長の大河・北上川の源流部にある山あいの町で、「石神の丘美術館」などの彫刻による地域おこしに力を入れている。「日本一の白樺美林」と呼ばれる平庭高原の玄関口。
Photo: Openverse Ninohe Station West Exit, Iwate Pref © Mister0124 (Licensed under CC BY-SA 4.0)
⚫︎ 2025年3月時点の情報です。掲載内容は変更される場合があります。
駅情報
読み方:いわてぬまくない
所在地:岩手県岩手郡岩手町江刈内7-9
所属路線:東北新幹線、IGRいわて銀河鉄道
各種サービス
コインロッカー
いわて沼宮内駅「プラザあい」2階に設置されている。
観光案内所
岩手広域交流センター=いわて沼宮内駅「プラザあい」2階。岩手町の特産品を取り揃えた物産コーナーを併設。
🔗 岩手町公式サイト
レンタサイクル
いわて沼宮内駅北口駐輪場で電動アシスト自転車を4月〜12月中旬に貸し出し。実証実験中につき、サービス内容などは要確認。
🔗 岩手町公式サイト
駅前探検
途中下車の旅で立ち寄りたい
駅周辺の注目スポット
名称 | 距離 |
---|---|
石神の丘美術館 | 0.9km |
道の駅石神の丘 | 0.9km |
モデルコース

石神の丘美術館と
道の駅レストラン
⚫︎ 所要時間:2時間
いわて沼宮内駅周辺で唯一の見どころ「石神の丘美術館」を訪ねる手軽な散策コース。駅から北へ徒歩約10分の石神山にユニークな野外彫刻作品が展示されており、眼下には東北新幹線が望める。見学後は隣接する道の駅「石神の丘」レストランで地元食材を使ったラーメンやカレーを味わってみたい。
バス乗り場
⚫︎ いわて沼宮内駅のりば=駅西口。
いわて沼宮内駅からのバス
🔗 ジェイアールバス東北:「白樺号」平庭高原経由久慈駅方面。
🔗 岩手県北バス:黒石温泉方面。黒石温泉玉ぶき荘は月曜、年末年始休館。
目的地 | のりば |
---|---|
平庭高原 | 1 |
久慈駅 | 1 |
黒石温泉 | 3 |
近隣の駅
東北新幹線
IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道