札幌から一日散歩きっぷで道東・十勝地方の新得へ日帰り鉄道の旅。札幌を午前11時ちょうどに出発するので、少し遅く起きた朝でも大丈夫。

北海道屈指の山奥を貫く石勝線の新夕張〜新得間は普通列車が運行されていないため、特例で特急列車の普通車の空席を利用できる。新得では名物のそばを味わったり、サイクリングを満喫。帰路は新夕張駅前にある道の駅でショッピング。夜は追分駅前の温浴施設で1日の汗を流し、岩見沢経由で帰路に着こう。

Photo: Hidaka Mountains, Shintoku

⚫︎ 2025年7月時点の情報です。時刻・料金・営業時間などは変更される場合があります。

⚫︎ 当モデルコースは2025年3月15日からの内容です。

⚫︎ 当モデルコースは交通機関の遅延や運休時の接続を保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。


JR線普通・快速列車の普通車自由席、特急おおぞら(新夕張〜新得間)

⚫︎ 特急おおぞら・特急とかちは新夕張〜新得間の各駅相互間に限り、「一日散歩きっぷ」のみで特急の普通車の空席が利用できる。

一日散歩きっぷ

⚫︎ 札幌圏の主な駅で季節限定発売。

1日間

札幌

札幌


11:00発

おはようございます。

▶︎ 千歳線の新千歳空港行き快速エアポート64号に乗車。


11:29着 / 11:35発

▶︎ 隣のホームに停車中の新夕張行き普通列車に乗車。H100形のワンマン列車。


12:31着 / 12:48発

夕張市の玄関口。駅ホームからの眺めが良い。

▶︎ 釧路行き特急おおぞら5号に乗車。新夕張〜新得間は一日散歩きっぷのみで特急列車の普通車の空いている席を利用できる(満席の場合は立席となる)。北海道屈指の山奥を駆け抜け、道東の十勝地方へ。


13:44着 / 16:12発

十勝地方の西に位置する高原の町で、新得そばが有名。駅の待合室や駅周辺のそば屋で味わえる。また、新得駅横の地域交流センター「とくとく」2階ではレンタサイクルを借りることができる。新得神社や道立畜産試験場、新得そばの館、拓鉄キノコタン、共働学舎新得農場ミンタルなどへのサイクリングを楽しもう。

▶︎ 札幌行き特急おおぞら8号に乗車。新得〜新夕張間は一日散歩きっぷのみで特急列車の普通車の空いている席を利用できる(満席の場合は立席となる)


17:09着 / 18:42発

☕️ 新夕張では約1時間30分の待ち時間があるので、駅から歩いてすぐの場所にある道の駅夕張メロードへ(5月〜8月は18:30まで、9月〜4月は18:00まで営業)。夕張の特産品やお土産が手に入るほか、併設のAコープや老舗菓子店「阿部菓子舗」で買い物ができる。国道沿いのレストランで夕食もおすすめ。

▶︎ 千歳行き普通列車に乗車。入線時刻は18:24。


19:07着 / 20:34発

♨️ 追分駅から徒歩1分の公営温浴施設「安平町ぬくもりの湯」へ。大浴場や露天風呂、サウナなどで1日の汗を流そう。石鹸やシャンプーが備え付けられており、タオルなどの販売もある。駅周辺には飲食店やコンビニが点在。

▶︎ 室蘭本線の岩見沢行き普通列車に乗車。夜汽車の雰囲気が漂う。


21:19着 / 21:44発

空知地方の中心都市。

▶︎ 函館本線の札幌方面小樽行き普通列車に乗車。


22:32着

お疲れさまでした。手稲方面へ行く場合は引き続き乗車。